- HOME
- コラム
- CYBER × INTEL
- カジノも日本が誇る時計メーカーも! あらゆる組織が…
カジノも日本が誇る時計メーカーも! あらゆる組織がランサムウェアの標的に...「5つの侵入口」とは?
ランサムウェアの5つの侵入ポイントとは?
そこでキーになるのは、やはり情報(インテリジェンス)である。イギリスのMI6(秘密情報部)出身で、現在サイバーセキュリティ企業のCEOをしている筆者が言うのだから間違いない。事前にサイバー脅威を徹底して調べるサイバー対策のひとつ、「脅威インテリジェンス」は不可欠だ。
今回は、サイバー犯罪者が、企業や組織に侵入するのに使用する5つの「侵入ポイント」を説明したい。それらのポイントをきちんと認識し、対策に繋げることは、サイバー空間上における安全確保と、データ保護につながる。
【ランサムウェアの侵入ポイント① フィッシングメール】
フィッシングメールは、ランサムウェア攻撃の最も多い侵入ポイントの一つだ。サイバー犯罪者は、あの手この手で企業などにメールを送りつけ、悪意のあるリンクをクリックさせたり、不正なプログラムを仕込んだ添付ファイルをダウンロードや実行させる。しかもそうしたメールは、銀行や同僚など信頼できる相手からのものであるかのように巧妙に装っていることがある。差出人などを慎重に見定めることが大事だ。
【ランサムウェアの侵入ポイント② 悪意のあるウェブサイトと「ドライブバイ・ダウンロード」】
サイバー犯罪者は、ウィルスに感染させるために用意されたウェブサイトや「ドライブバイ・ダウンロード」を使って、企業や組織のコンピューターにランサムウェアを感染させようとする。「ドライブバイ・ダウンロード」とは、何も知らないユーザーがサイバー犯罪者によって侵害されたウェブサイトにアクセスすると、自動的にマルウェアがダウンロードされてしまう手口を指す。信頼できるウェブサイトのみを訪れ、自動ダウンロードは無効にすべきだろう。
【ランサムウェアの侵入ポイント③ リモートデスクトッププロトコル (RDP)の脆弱性】
リモートデスクトップとは、あるコンピューターから離れたところにあるデスクトップコンピューターにリモートで接続できる機能だ。しかし、セキュリティがきちんと確保されていない場合、サイバー犯罪者のランサムウェアの主要な侵入ポイントとなる可能性がある。攻撃者は弱いパスワードを推測してシステムに侵入してきて、ランサムウェアを感染させるので、リモート接続ではきちんとパスワードなどを設定すべきだ。
【ランサムウェアの侵入ポイント④ ソフトウェアの脆弱性とエクスプロイト】
アップデートしていない未修正のセキュリティの穴、古いソフトウェアと不適切なソフトウェア管理はすべて、ランサムウェア攻撃の侵入ポイントになる。サイバー犯罪者は、これらのセキュリティの隙間を悪用してシステムに侵入し、ランサムウェアをインストールし、機密データを危険にさらす。オペレーティングシステム、ウェブブラウザ、プラグインを含むソフトウェアを常に最新の状態に保ち、修正することが不可欠だ。
「ソ連崩壊後のロシア」と同じパターン...東南アジアで「サイバー犯罪大国」化が進む理由 2025.02.19
中国政府系グループによる「史上最大の富の移転」...トランプ次期政権の対抗策は? 2024.12.24
ファイブ・アイズ情報長官が警告する「中国ハッカーの脅威」に並ぶ、イラン組織の危険度とは? 2024.09.09
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
英語活用/豊島区/アカウントマネージャー・外資企業向け/教育制度充実/年休121日
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
電子決済カスタマーサポート/外資系企業だからこそ/続けたくなる仕事
TDCXJapan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員