コラム

文大統領の「3.1演説」の注目点と日韓関係における東京オリンピックの重要性

2021年03月04日(木)13時41分

記念式で韓国の国家である「愛国歌」を歌う場面では、東京オリンピックに参加する予定の韓国代表たちが1人ずつ登場し、「愛国歌」を歌う姿が中継された。東京オリンピックへの参加協力や大会の成功を願う趣旨ではないかと考えられる。

3番目は2019年と2020年の演説に続き、慰安婦や元徴用工に関する直接的な言及を避けて、今後日本政府と対話をしながら日韓関係を改善したいという意思が表明された点である。文大統領は「韓国政府はいつでも日本政府と向かい合って話を交わす準備ができています。易地思之(立場を変えて考えること)の姿勢で頭を突き合わせると過去の問題でも、いくらでも賢明に解決できると確信します。日韓両国がコロナで打撃を受けた経済を回復し、より強固な協力でポストコロナ時代の新しい秩序を一緒に作っていくことを願います」と述べながら、対立よりは日韓協力の必要性を強調した。

4番目はK防疫の成果を直接・間接的にアピールしながら、今後もK防疫を中心にコロナ対策を推進していくという韓国政府の意志を示した点である。支持率下落の原因にもなったワクチン確保に問題がないことを強調しながら、国民に対してはワクチン不信を助長するフェイクニュースを警戒することやワクチン接種に積極的に協力してほしいことを呼びかけた。

東京オリンピックを意識

最後は、日米韓の協力を強調した点である。文大統領は演説で「(日韓)両国の協力は両国双方にとって役に立ち、北東アジアの安定と共同繁栄に役立ち、韓・米・日の3か国協力にも役立つはずです」と述べた。このように日米韓の協力を強調したのは、今後北朝鮮との対話を再開するためにはアメリカや日本の協力が欠かせないと判断したためであるだろう。

今回の「3.1独立運動」の記念式や文大統領の演説は東京オリンピックを強く意識したと考えられる。つまり、韓国政府は東京オリンピックを通じて日本との関係を改善すると共に、北朝鮮との対話を再開したいという考えを持っているということだろう。

IOCのトーマス・バッハ会長は、1月27日に行われた理事会で予定通り2021年7月23日に東京オリンピックを開幕すると改めて強調しており、日本政府も開催に積極的な立場を見せている。東京オリンピックの聖火リレーが予定通り3月25日に実施されると、その後日韓関係は大きく改善される可能性がある。東京オリンピックが日韓関係の改善に大きな役割をすることを期待するところである。

プロフィール

金 明中

1970年韓国仁川生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科前期・後期博士課程修了(博士、商学)。独立行政法人労働政策研究・研修機構アシスタント・フェロー、日本経済研究センター研究員を経て、2008年からニッセイ基礎研究所。日本女子大学現代女性キャリア研究所特任研究員、亜細亜大学特任准教授を兼任。専門分野は労働経済学、社会保障論、日・韓社会政策比較分析。近著に『韓国における社会政策のあり方』(旬報社)がある

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

関税の影響を懸念、ハードデータなお堅調も=シカゴ連

ビジネス

マネタリーベース、3月は前年比3.1%減 7カ月連

ビジネス

EU、VWなど十数社に計4.95億ドルの罰金 車両

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story