強権政治家、故フジモリ大統領を礼賛した日本社会のリーダー像
しかし強い力は、いつも正しいわけではない。フジモリはその後、強権政治と側近の腐敗が反発を呼ぶなか、2000年11月に日本へ事実上亡命。議会により罷免された。安倍政権も退場後は、旧統一教会との関係、野放図な政治資金の扱いなどの問題が表面化した。そして首相官邸の権力強化で、これまで政策決定の多くを担ってきた官僚たちは意欲を喪失。気概を持つ者は入省早々、退職していく。
独裁型あるいは無能なポピュリストを選ばないよう、1つ言っておきたい。「世の中の全ての問題を有能な政治家が1人で解決できる」というのは有害な幻想だ。リーダーに求められるのは、方向性を示し、党内・官僚に政策を作らせ、その実現に向けて各方面を説得し、黙らせる人脈、人徳、そしてすごみを持つことだ。
民主主義では、首相に期待するより、役人や首相に何かをやらせる気構えがないといけない。首相がどこからか財産を奪って分け与えるのを期待するだけでは、自分が持っている権利を放棄するようなものだ。
では、おまえは誰が首相になったらいいと思うのか、と詰め寄られれば、「今の候補者なら、誰がなってもできますよ」とでも言ってごまかすしかない。いろいろ付き合いもあるので......。
【関連記事】
総裁選、そして総選挙へ...国民が注目すべき「経済政策」の論点とは?
大混乱に陥った自民党総裁選...小林氏も小泉氏も「世代交代」「派閥解消」の象徴とは言えない理由
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に? 2024.11.12
中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない 2024.10.22
「焦げたアンパンマン」? 石破首相はワルになれ! 2024.10.08
強権政治家、故フジモリ大統領を礼賛した日本社会のリーダー像 2024.09.26
テレグラムCEOドゥロフは、国境を突き破るIT巨人 2024.09.06
日本にキレるロシアには大人の対応を 2024.08.24
米経済の立て直しには「根本治療」が必要だ 2024.08.01