コラム

台頭する中国の原子力産業 ─ 日本は「敗北」を受け入れるのか

2015年09月30日(水)17時30分

中国では、原子力発電所の建設が一気に進む Bobby Yip - REUTERS

原子力の覇権は中国に

 「原発に『賛成』『反対』」...。エネルギー・原子力をめぐって東京電力福島第1原発事故以来、このような議論が延々と続いている。もちろん国民合意を目指す議論の積み重ねは必要だ。しかし、こうした議論からすっぽり抜け落ちている論点がある。「経済」だ。

 原子力発電所は電気を作る工場だ。その製造も発電も企業活動の中で行われる。それを担う企業と産業を育てるという議論が日本であまり行われなくなった。

 日本が停滞する間に、著しい成長を遂げているのが中国だ。私の集めたニューススクラップから、中国政府と企業の直近2年の活発な活動の一端を紹介する。

 「中国政府と企業、アジア、東欧、南米で原子力輸出の広報、販売活動」(13年からの情報)
 「パキスタン、中国の支援で原子力発電所起工、中国企業受注」(13年7月)
 「中国で世界最大の原子炉が完成。出力175万kW、台山原発(広東省)で」(13年9月)
 「中仏原子力協定強化」(13年12月)
 「中国企業、英ヒンクリーポイント原発に出資、建設も受注」(13年12月)
 「中国海軍、原子力空母建造を計画(正式公表はせず)」(14年からの情報)
 「サウジアラビア、原発導入計画を発表。中国政府・企業が協力」(14年9月)
 「中国の原子力メーカーが再編。国家電力投資集団(SPI)、中国核工業集団(CNNC)、中国広核集団(CNC)3グループに」(15年6月)
 「中国企業CNNCとCNC、国産技術による安い原子炉『華龍1号』を発表。途上国輸出狙う」(15年3月)
 「経営危機の仏原子力メーカーアレバに、CNNC・CNCが出資の意向」(15年7月)
 「中国企業(CNNC)、アルゼンチンで原子炉2基受注」(15年7月)
 「東芝、不適切会計で経営危機。原子力製造子会社の米ウエスチングハウス社、英ニュージェネレーション社を中国企業が買収する観測」(15年8月)
 「中国政府、ケニアと原子力協定」(15年8月)
 「中国政府、ビル・ゲイツ氏の出資する次世代原子炉会社テラパワーと提携確認。17年にもCNNCが実験炉建設」(15年9月)

 これらは一部にすぎない。わずか2年で中国が官民一体になって、新興経済国で原子炉の販売で活発に動いていることが分かる。

 日米の参加がないことで話題になっている中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、その目的の一つを「『赤い原子炉』の輸出支援ではないか」と、在東京のアジア某国の外交官は分析していた。中国政府は非常にビジネスに協力的だ。中国の原子力産業は安さ、向上する技術力、そして政府の外交力を武器に、原子力発電システムの新興経済国への売り込みで着実に成果を出している。

 中国は国内でも原子力発電の拡大を計画している。15年1月時点で中国は現在23基の原発を運転しているが、15年1月時点で、現在建設中が45基、提案中が127基もあり、30年までに200基の運転開始を目指す。これほどつくる予定の国はない。「プラント建設、運用の質は経験で決まる面がある。中国の原子力の技術は必ず向上する」(研究者)という。

 中国は21世紀の原子力の覇権を、経済の側面から握るかもしれない。

プロフィール

石井孝明

経済・環境ジャーナリスト。
1971年、東京都生まれ。慶応大学経済学部卒。時事通信記者、経済誌フィナンシャルジャパン副編集長を経て、フリーに。エネルギー、温暖化、環境問題の取材・執筆活動を行う。アゴラ研究所運営のエネルギー情報サイト「GEPR」“http://www.gepr.org/ja/”の編集を担当。著書に「京都議定書は実現できるのか」(平凡社)、「気分のエコでは救えない」(日刊工業新聞)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=反発、終盤に半導体株上昇 FRBは金

ワールド

コンクラーベ1回目投票、新教皇選出されず 礼拝堂の

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBは利下げ見送り

ビジネス

米インフレ再上昇せず、ホワイトハウス経済顧問がFR
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story