コラム
イスラーム世界の現在形 保坂修司
イスラーム世界の現在形 保坂修司

伝えられないサウジ、湾岸、イランの新型コロナ拡大

<日本ではあまり知られていないが、多数の感染者・死者が出ているイランから中東各国に新型コロナウイルスの感染が広がっている。サウジアラビアにと

2020.03.30
イスラーム世界の現在形 保坂修司

ブティジェッジ、あるいはブー・ダジャージュ、ブッダジャージュ、アブー・ダジャージ......に注目する理由

<アイオワ州で躍進した大統領選候補の名前は、米国人でもまともに発音できないだろう。父親がマルタ移民であり、ふしぎな姓をもつことから中東専門家

2020.02.07
イスラーム世界の現在形 保坂修司

大ヒット曲「イスラエルが嫌い」の歌手が亡くなった

<エジプト人の歌手、シャァバーン・アブドゥッラヒームが亡くなった。「エジプシャン・ドリーム」の体現者だった。他にも、シートベルトの歌やオバマ

2020.01.20
イスラーム世界の現在形 保坂修司

ディズニー恐るべし、『アラジンと魔法のランプ』は本当は中東じゃないのに

<少し前、カナダのトルドー首相の昔の「黒塗り」写真が問題になった。『アラジンと魔法のランプ』の主人公アラジンに扮した写真だったが、実はこの話

2019.11.27
イスラーム世界の現在形 保坂修司

日本製品は安いけれど劣悪、アラビア語の「日本製」は「尻軽女」を意味していた

<1920年代後半から1930年代にかけ、大半の中東諸国で日本は最大の貿易相手国の1つになっていた。日本とイラクの外交関係樹立80年に振り返

2019.09.27
イスラーム世界の現在形 保坂修司

研究者の死後、蔵書はどう処分されるのか

<亡くなった研究者やビブリオマニアの蔵書はどこへ行くのか。必要としているところに受け継がれるシステムはできないものか。数カ月前、ある亡くなっ

2019.07.10
イスラーム世界の現在形 保坂修司

日本で「ツタンカーメンのエンドウ」が広まった理由、調べました

<1922年にツタンカーメンの墓から発掘されたエンドウ(豆)の種子が発芽し、日本で今、そのエンドウが広く栽培されている――という話がある。こ

2019.05.22
イスラーム世界の現在形 保坂修司

『ボヘミアン・ラプソディ』ゾロアスター教とフレディの複雑さ

<フレディ・マーキュリーはインド生まれの両親のもと、アフリカのザンジバルで生まれた。両親はインドに住むゾロアスター教徒「パールシー」だった。

2019.03.25
イスラーム世界の現在形 保坂修司

星占いの源流は中東にある、ラッキーアイテムなどなかった

<その昔、占星術師は数学の知識や観察力に優れた立派な科学者だった> きちんと調べたわけではないが、毎朝、仕事に出る時間になると、いろいろなテ

2019.01.24
イスラーム世界の現在形 保坂修司

中東の沙漠で洪水が頻繁に発生する理由

<ヨルダンで今年、大規模な洪水が起き、多数の死傷者が出た。乾燥した沙漠の国で、である。以前クウェートに住んでいたときに車の水没に遭遇したこと

2018.12.21
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった...「ジャンクフードは食べてもよい」
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中