- HOME
- コラム
- NY発米国インサイト
- キム・カーダシアンが「キモノ」を盗用!? 日本人女…
キム・カーダシアンが「キモノ」を盗用!? 日本人女性の抗議で炎上
6月13日には、ニューヨークの高級ブランド「キャロリーナ・ヘレラ」がメキシコの特定の地域に根差す柄や刺繍などをコレクションに使っているとし、メキシコ文化相が同ブランドに「文化の盗用」として書簡を送ったことが判明した。英紙ガーディアン(同日付)によれば、「これは倫理的配慮の問題だ」と書簡に書かれていたという。「見過ごされている人たちに光を当て、包摂を推進すべく、国連の持続可能な開発アジェンダで取り上げるべき緊急課題だ」と。つまり、メキシコの地域住民の文化を商品化しながら、その貧しい住民らには何ら恩恵がいかないという点を問題視しているのだ。
一方、他国の文化でも、当事者の承認や受容があれば問題にはならない。例えば、日本式の結婚式に招待された米国人が着物で出席したら、むしろ歓迎されるだろう。だが、ハリウッドスターが肌を露出させて着物を着崩した場合、反発が予想される。
カウボーイもダメ?
とすれば、例えば日本人がベトナム旅行でアオザイを買って帰国し、日本流に着こなすのは、米国の「文化の盗用」基準にのっとれば、まずいことになる。もともとは古代エジプトやインドの宗教的儀式に端を欲するといわれるボディーアート「ヘナタトゥー」のファッション的利用もアウトだ。
日本の大学にハロウィーンの仮装ルールがあるかどうかは知らないが、米国の大学の中には、学生に対し、ネイティブ・アメリカンの羽飾りはもちろん、カウボーイのコスチュームやメキシカンハットなどを禁ずる例も増えている。前出のケリー氏が失言した番組に特派員として出演したブッシュ元大統領の次女、ジェナ・ブッシュ・ヘイガー氏は、カウボーイ(牧場労働者)文化の象徴であるテキサス出身なだけに、大学のコスチューム・ポリス化をケリー氏とともに大いに批判し、盛り上がっていた。
カーダシアン氏の一件を受け、文化の盗用は知識のなさや認識の甘さからくると指摘する専門家もいる。知らないうちに他国や他人種、他民族を傷つけたり不快にさせたりしていないか、米国よりPC基準が緩い日本だからこそ、改めて考えてみる必要がありそうだ。
※7月2日号(6月25日発売)は「残念なリベラルの処方箋」特集。日本でもアメリカでも「リベラル」はなぜ存在感を失うのか? 政権担当能力を示しきれない野党が復活する方法は? リベラル衰退の元凶に迫る。
この筆者のコラム
キム・カーダシアンが「キモノ」を盗用!? 日本人女性の抗議で炎上 2019.06.27
フェイスブックのコンテンツ監視員の職場は「搾取工場」――元監視員が激白 2019.06.25
超格差を生む「ギグ・エコノミー」残酷物語――FB共同創業者が救済策を提案 2018.03.23