コラム

ニュースにクギ付け、無償で翻訳し続けるウクライナ人の妻がさすがに心配です

2022年04月01日(金)14時05分

PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTOS BY GETTY IMAGES PLUS-SLATE

<妻は最近ほとんど眠らず、あまり食事も撮っていません。些細なことでカッとなり、いつも怒っています。妻にはニュースから距離を置いてほしいのですが......>

Q:ウクライナ出身の妻のことが心配です。彼女は昼は仕事をしていますが、今では家に帰ってくるとネット上の友人や同胞たちとウクライナの情勢を共有するために、最新のニュースを翻訳してばかりいます。言うまでもなく、最近のニュースは悲惨です。流れてくる写真も、私たちの子供と同年代の子たちが防空壕に隠れているシーンなど悲しくなるものばかり。妻は休む間もなくニュースをチェックし、翻訳し続けています(それも無償で)。ほとんど眠っていませんし、食事もあまり取っていません。

私たちはウクライナにお金を送っていますが、子供の歯の矯正のために貯金もしなくてはなりません。妻にはニュースから距離を置いてほしい。このままだと彼女は倒れてしまうでしょう。最近は些細なことでカッとなり、いつも怒っています。妻が怒鳴っていないのは、首都キエフにいる両親に毎晩電話をするときくらいに思えます。妻をどうやって休ませればいいでしょうか。

── ストレス漬けの配偶者

プロフィール

スレート誌人生相談員

育児や家庭生活から人間関係、セックスまで、誰にも言えないあらゆる悩みに米作家やライターが答えます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アジアの航空会社、インド・パキスタン戦闘でルート変

ワールド

NZ失業率、第1四半期は5.1%で横ばい 追加利下

ワールド

自動車関税も遺憾と米に伝達、交渉の土俵決める局面=

ビジネス

三菱自、台湾鴻海がEV供給へ 覚書を締結
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story