- HOME
- コラム
- 人生相談からアメリカが見える
- 世界中を転々とする両親のノマド志向は、子供の成長の…
世界中を転々とする両親のノマド志向は、子供の成長の害になりますか?

PHOTO ILLUSTRATION BY YUKAKO NUMAZAWA, PHOTOS BY FluxFactory-iStock(GIRL), Povozniuk-iStock(COUPLE), janrysavy-iStock(EARTH)
<1つの場所に2年ととどまらない生活です。夫も私もどこかに定住するのは退職後でいいと考えていますが、こんな暮らしの中で子供を育てるのは無責任ですか?>
Q:私の勤務先は大手グローバル企業で、世界中を飛び回っていて、1つの場所に2年ととどまらない生活です。夫もノートパソコンさえあれば、どこでも仕事ができるので、2人ともどこかに定住するのは退職後でいいと考えています。今は日本で暮らしていますが、安全に旅行できるようになればまた転勤することになりそうです(ただし、アメリカに帰るのは何年か先になると思います)。
けれども、ここ数カ月のステイホーム中に将来のことを考えました。私は30歳。子供をつくるなら(2人ともそれを望んでいます)、そろそろ「妊活」を始めるべきでしょう。でも、今のような暮らしの中で子供を育てるのは無責任ではないかとも思うのです。子供はいろいろな国の言語や生活習慣を学べるけれど、ある場所になじんだと思ったらまた引っ越すことになり、いつも「転校生」。親しい友人もできにくいかもしれません。渡り鳥生活が続くのに、子育てをしてもいいものでしょうか。
許せますか? 夫のイヤホン育児...「極端かもしれませんが、離婚も考えています」 2024.08.20
大親友の「ソシオパス男」をかばう私の彼氏...「おとぎ話は今や悪夢です」 2024.07.12
「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」になると知った母の怒り 2024.06.07
「神経質すぎる」って? 手を洗わない夫の料理でお腹を壊す女性の悩み 2024.05.24
「推し活」中に出会った詐欺師に恋...70代叔母の目を覚ましたい女性の訴え 2024.05.23
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
「虎ノ門」正社員/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円〜/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員