コラム

家庭不和、バイセクシャル... 娘の友人の鬱を先生に伝えてもいい?

2020年04月11日(土)11時45分

A:たとえサリーが嫌がっても、少なくとも教師には問題を伝えるべきです。10代の若者の自傷行為や自殺願望について、監督する立場にある人に知らせることは絶対に必要です。

あなたが娘さんに、誰にも言わないと約束していないといいのですが......。もし約束していたら「ごめん、約束を守れなかった」と謝りましょう。これは「ジェニーがたばこを吸っているのを彼女のママに内緒にして」という程度の問題ではないのです。あなた1人では解決できません。

万が一、教師が何もしなかったら、友人のご両親にメールしましょう。これであなたとサリーの信頼関係が損なわれたら残念ですが、13歳の子供の判断に全てを委ねるべきではありません。

サリーについては、友人の苦しみと秘密が心の大きな負担になっているのが心配です。慎重に見守ってあげてください。

── ニコール・クリフ(ライター、スレート誌人生相談員)

©2020 The Slate Group

<本誌2020年3月17日号掲載>

▼あわせて読む
「10歳の娘が裸でも同じベッドで寝る彼氏」これって普通?
「息子が指しゃぶりをやめません」もうすぐ12歳なのに......

20200414issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月14日号(4月7日発売)は「ルポ五輪延期」特集。IOC、日本政府、東京都の「権謀術数と打算」を追う。PLUS 陸上サニブラウンの本音/デーブ・スペクター五輪斬り/「五輪特需景気」消滅?

プロフィール

スレート誌人生相談員

育児や家庭生活から人間関係、セックスまで、誰にも言えないあらゆる悩みに米作家やライターが答えます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EUはトランプ関税に屈服せず 対抗措置も検討=貿易

ビジネス

富士フ、印タタ・グループ傘下企業と提携 半導体材料

ビジネス

ノジマ、26年3月期は増収増益予想 買収のVAIO

ワールド

インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、8人死亡 イ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story