ニュース速報
ワールド

バイデン氏、ロシア・イラン・北朝鮮・中国の携強化に対抗 

2024年12月12日(木)14時52分

 12月11日、バイデン米大統領は、ロシア、イラン、北朝鮮、中国の連携強化に対抗するための新戦略策定を国家安全保障機関に指示した。ホワイトハウスで撮影(2024年 ロイター/Kevin Lamarque)

Trevor Hunnicutt

[ワシントン 11日 ロイター] - バイデン米大統領はトランプ次期大統領の就任を前に、ロシア、イラン、北朝鮮、中国の連携強化に対抗するための新戦略策定を国家安全保障機関に指示した。

バイデン氏は10日に公表した国家安全保障に関する文書で、ウクライナでのロシアの軍事活動にイランが協力している見返りに、ロシアがイランに戦闘機、ミサイル防衛システム、宇宙技術を提供していると結論付けた。また、ロシアは北朝鮮に対し、燃料や資金、技術を提供し、事実上の核保有国として認識しているほか、中国と北極圏で合同巡航を行っていると指摘した。

バイデン氏は、米政府のさまざまな部門に対し、現在地域別に編成されているグループを再編し、欧州とアジアにまたがるこの4カ国を結びつける問題により重点を置くよう命じている。

この文書の戦略と政策提案は、1月20日に就任するトランプ大統領によって実行されるか、あるいは完全に拒否される可能性がある。

匿名を条件にある政府高官は「新しいチームと議会が実際に活動を開始できるよう、新たな選択肢を作りたい」と語った。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米3月耐久財受注9.2%増、予想上回る 民間航空機

ビジネス

米関税措置、独経済にも重大リスク=独連銀総裁

ワールド

米・ウクライナ鉱物資源協定、週内に合意ない見通し=

ワールド

ウクライナ首都に今年最大規模の攻撃、12人死亡・9
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中