ニュース速報
ビジネス

CKハチソン港湾施設、イタリア資産家が大半を取得へ=BBG

2025年04月14日(月)19時29分

ブルームバーグ・ニュースは14日、香港の実業家、李嘉誠氏率いる長江和記実業(CKハチソン・ホールディングス)から43港の買収を目指す投資家グループの中心的存在としてイタリアの資産家ジャンルイジ・アポンテ氏のファミリー企業が浮上していると報じた。パナマのバルボア港、3月撮影(2025年 ロイター/Enea Lebrun/File Photo)

[14日 ロイター] - ブルームバーグ・ニュースは14日、香港の実業家、李嘉誠氏率いる長江和記実業(CKハチソン・ホールディングス)から43港の買収を目指す投資家グループの中心的存在としてイタリアの資産家ジャンルイジ・アポンテ氏のファミリー企業が浮上していると報じた。

事情に詳しい複数の関係者の話として伝えた。

アポンテ家のファミリー企業ターミナル・インベストメント(TIL)が取引完了後、43港のうち41港の単独オーナーになる。

残りのパナマ運河近くの2港の権益については、米ブラックロック傘下のグローバル・インフラストラクチャー・パートナーズ(GIP)が51%、TILが残る49%を保有することになるという。

李氏は取引完了後に現金190億ドル以上を受け取る見通し。

CKハチソンは、228億ドル規模の港湾事業の大部分をブラックロックに売却することを決めたが、米中対立が激化する中、中国からの批判が相次いでいる。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国経済、国際環境の変化への適応が必要=習主席

ワールド

独メルツ政権5月発足へ、社民党が連立承認 財務相に

ワールド

ウクライナ和平、米が望む急速な進展は困難=ロ大統領

ビジネス

台湾、25年成長率予想3.6% 第1四半期は5.3
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中