ニュース速報
ビジネス

日経平均は3日ぶり反落、自動車関税を嫌気 配当狙いなど下支え

2025年03月27日(木)16時27分

 3月27日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比227円32銭安の3万7799円97銭と3日ぶりに反落して取引を終えた。写真は2022年6月、都内の株価ボードで撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

Fumiya Mizuno

[東京 27日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比227円32銭安の3万7799円97銭と3日ぶりに反落して取引を終えた。トランプ米大統領がすべての輸入車に対し事実上25%の関税を課すと発表したことが嫌気され、売り優勢の展開となった。ただ、きょうは受け渡しベースでの年度内最終売買日で、配当金狙いなど期末を意識した買いが下支えとなり、後半は安値圏でもみ合った。

トランプ関税の影響が警戒され、トヨタ自動車などの自動車株が軟調。さらに、米中での規制強化の動きが報じられて米国市場でエヌビディアなど半導体株が売られたことが嫌気され、半導体関連株は軟調な銘柄が目立った。

一方、きょうは年度内受け渡し最終売買日であるため、配当権利取りの買いが下支えとなり、売り一巡後は下げ渋った。「期越えを嫌うポジションの売りも出ているため、需給が膠着状態となっている」(国内証券ストラテジスト)という。

市場筋によると、明日の寄り付きで日経平均は307円の配当落ちがあると試算されており、その分、マイナスでスタートとなる。

市場では「自動車関連株が関税で買いにくくなる中、今後は物色の動きが選別色を強めることになりそうだ。比較的堅調なTOPIXの動きから内需株にシフトするとみられる」(SBI証券・投資調査部長の鈴木英之氏)との指摘もあった。

TOPIXは0.09%高の2815.47ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比0.09%高の1449.09ポイントだった。プライム市場の売買代金は4兆8465億0500万円だった。

東証33業種では、値上がりは保険業、銀行業、食料品など21業種、値下がりは非鉄金属、輸送用機器など12業種だった。

個別では、自動車株が総じて安いほか、アドバンテストなど半導体関連株が軟調、ソフトバンクグループも大幅安となった。一方、ファーストリテイリングが堅調に推移した。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が0.42%安の670.86ポイントと、下落した。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1051銘柄(64%)、値下がりは523銘柄(31%)、変わらずは62銘柄(3%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 37799.97 -227.32 37750.66 37,556.75─37,859.06

TOPIX 2815.47 2.58 2794.77 2,785.93─2,815.47

プライム指数 1449.09 1.32 1438.09 1,433.98─1,449.09

スタンダード指数 1319.51 -0.17 1314.86 1,314.61─1,319.51

グロース指数 860.66 -4.16 860.04 857.55─865.80

グロース250指数 670.86 -2.84 669.55 668.01─674.79

東証出来高(万株) 206284 東証売買代金(億円) 48465.05

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震、死者1700人・不明300人 イン

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中