ニュース速報
ビジネス

再送-NY外為市場=ドル/円1週間ぶり高値、米CPIは伸び加速

2025年02月13日(木)07時02分

終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが対円で1週間ぶりの高値に急騰した。2013年2月撮影(2025年 ロイター/Shohei Miyano)

(誤字を修正して再送します)

[ニューヨーク 12日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが対円で1週間ぶりの高値に急騰した。1月の米消費者物価指数(CPI)が前年比、前月比共に予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)の利下げを急がない姿勢が裏付けられた。

米労働省が発表した1月のCPIは前年比3.0%上昇した。前月比では0.5%上昇し、2023年8月以来、約1年半ぶりの大幅な伸びを記録した。

フォレックスライブの主任通貨アナリスト、アダム・バトン氏は「上振れサプライズの理由が何であれ、FRBがインフレ率が2%に近づくまで金利を引き下げないと明言してきたことが重要だ」と指摘。「卵の高騰による一時的なものであれ、カリフォルニア州の火災によるものであれ、インフレ率が目標の2%に到達する見込みは大幅に低下した」と述べた。

日米金利差に敏感なドル/円は1.29%高の154.44円。

主要通貨に対するドル指数は0.02%高の107.95となった。取引序盤には一時、1週間ぶりの高値となる108.52を付けた。

市場が織り込むFRBによる年内の利下げ幅は計27ベーシスポイント(bp)。米CPI発表前は約37bpだった。これは年内に25bpの利下げが1回にとどまる可能性が高まっていることを示唆している。

ユーロは0.27%高の1.0388ドル。

市場はトランプ政権による関税の動向にも注目しており、複数のアナリストは関税が発動されれば価格上昇圧力が強まる可能性があると懸念する。

トランプ大統領は10日、鉄鋼とアルミニウムに対する関税を大幅に引き上げ、一律25%とし、主要供給国のカナダ、メキシコ、ブラジルなどへの適用除外措置と無関税枠を撤回。ホワイトハウスによると、この措置は3月12日に発効する。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは0.80%高の9万7162.44ドル。

ドル/円 NY午後4時 154.43/154.44

始値 153.55

高値 154.79

安値 153.41

ユーロ/ドル NY午後4時 1.0391/1.0393

始値 1.0374

高値 1.0429

安値 1.0318

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

BofA、スイス銀行部門の人員倍増 市場シェア拡大

ビジネス

必要に応じて関係者間の意思疎通を促進=日鉄幹部訪米

ビジネス

掲示板運営レディットの第4四半期、サイト訪問者数が

ワールド

ウクライナ巡る協議、欧州が参加要求 安全保障と公正
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景から削減議論まで、7つの疑問に回答
  • 3
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 4
    フェイク動画でUSAIDを攻撃...Xで拡散される「ロシア…
  • 5
    【クイズ】アメリカで「最も危険な都市」はどこ?
  • 6
    【クイズ】今日は満月...2月の満月が「スノームーン…
  • 7
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 8
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 9
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 10
    暗殺犯オズワルドのハンドラーだったとされるCIA工作…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 5
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 6
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 9
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 10
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中