ニュース速報
ビジネス

午前の日系平均は続落、米雇用統計後のハイテク株安を嫌気

2025年01月14日(火)12時16分

 1月14日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比720円82銭安の3万8469円58銭と続落した。写真は株価スクリーンの下を歩く男性。都内で2022年6月撮影(2025 ロイター/Issei Kato)

[東京 14日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比720円82銭安の3万8469円58銭と続落した。前週末に発表された米雇用統計が上振れ、ハイテク株安となったことが嫌気された。ドル/円が国内連休中に円高方向に振れたことも投資家心理を冷やした。取引時間中に200日移動平均線を割り込み、下押しが強まった。

日経平均は、約180円安で寄り付いた後も徐々に下げ幅を拡大した。アドバンテストや東京エレクトロンといった半導体関連株の下落が目立ち、2銘柄で約300円、指数を下押しした。

米政府が13日、人工知能(AI)向け先端半導体と技術輸出を一段と制限する規制案を公表したことが投資家心理を冷やした。日本などの友好国・地域は除外となったが、米半導体大手エヌビディアの販売への影響が懸念された。

エヌビディアを巡っては、主要顧客が同社の新たな人工知能(AI)向け半導体「ブラックウェル」を搭載したサーバーラックの注文を遅らせていると伝わったことも売り圧力につながった。初回出荷分が過熱し、チップ同士の接続に不具合が見られたという。

前場中盤に日銀の氷見野良三副総裁の講演での発言が伝わり、ドル/円が上昇した場面では日経平均もいったん下げ幅を縮めたが、賃上げ継続への期待感などが示されたことを受けて1月会合での利上げへの思惑も浮上し、短時間で下げ基調に戻った。

先週末時点で200日線を割り込んだTOPIXに次いで、日経平均も3万8700円付近の同線を割り込んできたとして、市場では「高値圏にあるものは利益確定しておこうという動きが強まった」(みずほ証券の中村克彦マーケットストラテジスト)との見方が聞かれた。

TOPIXは1.27%安の2679.75ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は2兆2459億3800万円だった。東証33業種では、値上がりは鉱業や石油・石炭製品、保険など5業種、値下がりは非鉄金属や電気機器、サービスなど28業種だった。 決算などを手掛かりにした個別物色は活発で、良品計画は昨年来高値を更新した。原油先物が上昇基調にある中、コスモエネルギーホールディングスはしっかりだった。一方、安川電機は軟調。フジクラ、サンリオはさえなかった。 東証プライム市場の騰落数は、値上がりが254銘柄(15%)、値下がりは1349銘柄(82%)、変わらずは41銘柄(2%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米郵政公社、中国・香港からの小包受け取り一時停止

ワールド

ブラジル、インフレ目標達成には景気鈍化が不可欠=中

ビジネス

日本郵船、通期純益を前年比2倍に上方修正 期末配当

ビジネス

米ウォルマートがオフィス一部閉鎖、従業員に異動要請
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    メキシコ大統領の外交手腕に脚光...「トランプ関税」…
  • 10
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中