ニュース速報
ビジネス

ECBの利下げペース、会合ごとに決定=フィンランド中銀総裁

2024年12月17日(火)19時48分

 12月17日、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのレーン・フィンランド中銀総裁は、ユーロ圏のインフレ率が目標の2%で安定しつつあることがより明確になっていると指摘し、これが一段の利下げにつながるとの見解を示した。ロンドンで2019年撮影(2024年 ロイター/Hannah McKay)

[ヘルシンキ 17日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのレーン・フィンランド中銀総裁は17日、ユーロ圏のインフレ率が目標の2%で安定しつつあることがより明確になっていると指摘し、これが一段の利下げにつながるとの見解を示した。

レーン氏はフィンランド中銀の声明で、「金融政策の方向性は今や明確だ」とし、「利下げのスピードと規模は、公表されるデータと総合的な分析に基づいて会合ごとに決定される」と指摘した。

貿易政策を巡る不確実性が短期的な経済見通しへの重荷となっており、リスクは下向きとの認識を示した。欧州は米国との貿易摩擦に直面する準備をする必要があると訴えた。

貿易摩擦への対応は「交渉が望ましい」とした上で、「米国が欧州に対して関税引き上げを脅しの手段として用いる場合、欧州連合(EU)は事前に対抗措置を取る用意があると示すことで、交渉における立場を強化できる」との考えを示した。

レーン氏は記者会見で、2025年前半にECBの政策金利が中立水準まで低下し、金融政策が制約的でなくなると指摘した。来年も利下げサイクルを継続することが適切な政策との認識を示した。

利下げのスピードや規模は、入手するデータや包括的な分析に基づき会合ごとに決定することになるとした。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドネシア中銀本部を家宅捜索、CSR不正疑惑

ワールド

デンマーク、反捕鯨活動家引き渡さず 日本の要請拒否

ビジネス

独IFO業況指数、12月は低下 経済低迷「慢性化」

ビジネス

ECB年次銀行評価、レバレッジリスクで13行に資本
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが物議...事後の悲しい姿に、「一種の自傷行為」の声
  • 2
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの国?
  • 3
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「TOS-1」をウクライナ軍が破壊する劇的瞬間をカメラが捉えた
  • 4
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 5
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    メーガン妃は「ブランドのバッグを喜んで受け取る人…
  • 8
    ウクライナ侵攻によるロシア兵の死者は11万5000〜16…
  • 9
    爆発と炎上、止まらぬドローン攻撃...ウクライナの標…
  • 10
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 1
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 2
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達した江戸の吉原・京の島原と並ぶ歓楽街はどこにあった?
  • 3
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式多連装ロケットシステム「BM-21グラート」をHIMARSで撃破の瞬間
  • 4
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 5
    男性ホルモンにいいのはやはり脂の乗った肉?...和田…
  • 6
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 7
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 8
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 9
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 10
    「男性ホルモンが高いと性欲が強い」説は誤り? 最新…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中