ニュース速報

ビジネス

南アフリカ航空、会社更生手続きが生き残り唯一の選択肢=大統領

2019年12月09日(月)18時45分

 12月9日、南アフリカのラマポーザ大統領は9日、巨額の債務を抱えて経営が悪化している国営の南アフリカ航空(SAA)について、更生管財人が会社を管理し事業の再構築を行う破産手続きに入るしか選択肢はないと述べた。ブラジル・ブラジリアで11月14日代表撮影(2019年 ロイター)

[ヨハネスブルク 9日 ロイター] - 南アフリカのラマポーザ大統領は9日、巨額の債務を抱えて経営が悪化している国営の南アフリカ航空(SAA)について、更生管財人が会社を管理し事業の再構築を行う破産手続きに入るしか選択肢はないと述べた。

SAAは、2011年以降赤字続きで巨額の債務を抱える。過去3年間に200億ランド(14億ドル)を超える金融支援を政府から受けたが、なんとか存続している状態。

ラマポーザ大統領は4日、SAAがほぼ破綻状態だとして、更生管財人の管理下に入る破産手続きに入るよう命じた。

大統領は、週報で「(SAAの)危機が深刻となり、この緊急措置をとるのが生き残るための唯一の道だ」とし「銀行、政府、経営陣、社員が支援し、SAAは存続可能な企業になるために必要なリストラを実施しつつ業務を継続することになる」と述べた。

SAAは、救済計画を実施するために政府や銀行から40億ランド(2億7200万ドル)の金融支援を受けているが、アナリストはそれでも数カ月しかもたない可能性があると指摘している。

国営企業の危機は、ラマポーザ大統領の経済改革への決意を問う試金石となっている。

大統領は、電力会社エスコムなど多くの国営企業が巨額の債務を抱えているが、多大な能力を持つ貴重な国家資産に変わりないと説明。

「これら戦略的企業を破綻させはしない。それらが健全性を取り戻すために、思い切った措置でも、必要なあらゆる措置を講じる」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・ウクライナ、鉱物資源協定で合意 ゼレンスキー氏

ビジネス

BofAのCEO、FRBの年内金利据え置きを予想

ワールド

マスク氏、トランプ政権発足後初の閣議に参加へ=ホワ

ビジネス

米リッチモンド連銀総裁、慎重姿勢維持へ 不確実性踏
MAGAZINE
特集:破壊王マスク
特集:破壊王マスク
2025年3月 4日号(2/26発売)

「政府効率化省」トップとして米政府機関に大ナタ。イーロン・マスクは救世主か、破壊神か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    富裕層を知り尽くした辞めゴールドマンが「避けたほうがいい」と断言する金融商品
  • 2
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 3
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 4
    日本人アーティストが大躍進...NYファッションショー…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 7
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 10
    国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択...米露…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    富裕層を知り尽くした辞めゴールドマンが「避けたほ…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中