コラム

天安門事件、25周年

2014年06月08日(日)19時37分

 香港に行ってきた。6月4日の天安門から今年で25年目。あの日を香港で過ごしたわたしとしては、25周年はどうしてもここで迎えたかった。

 25年という節目を前に、中国大陸広しといえども香港でだけ開かれる天安門事件抗議集会のために、多くの中国の友人たちも今年初めから香港入りする算段をしていた。いつもは北京で集う友人、あるいはツイッターで次第に口を交わすようになった人たちと香港で出会う......どんな面白いことになるだろうと思っていた。

 だが、当局も早くからそれに気付き、裏で手を打っていた。そこにさらに拍車をかけたのが、3月に雲南省の昆明駅、さらに4月に習近平が訪れたばかりの新疆ウイグル自治区のウルムチで立て続けに起こった爆弾及び無差別殺傷事件だ。これによって中国全土に堂々と警戒体制が敷かれ、不穏な動きを取り締まるという名目で全土の公安が非常体制に入った。そしてそこに無差別殺傷事件とは直接なんの関係もない天安門事件追悼への警戒を盛り込んだのだ。当局はこれまでずっと庶民の記憶から「天安門事件」自体を風化させることに力を注いで来た。その彼らとしてもここで堂々と「天安門事件」を口にするわけにはいかず、今年人々の耳目を引き、また恐怖感を植えつけた無差別殺傷事件を、その「正体」を明らかにしないまま利用した。

 5月に入ると、5年前の天安門事件20周年とは比べ物にならない警戒ムードが全国を襲った。個人の住まいで開かれた集まりを摘発、参加者に「騒乱挑発」という容疑をかけて拘束、逮捕。この時、国内でも著名な学者や人権弁護士が逮捕されたことが、香港での集会に参加を予定していた多くの関係者に恐怖感をもたらした。その結果、多くが直接、あるいは間接的な当局からの脅しを受け、参加を取りやめたのである。

 それでも6月4日の香港ビクトリア・パークには、中国からもツイッターでしか言葉を交わしたことのない「一般市民」たちが多く集まった。主催者の「香港市民支援愛国民主運動聯合会」(支聯会)発表によると過去最高の18万人が参加、また常に実際人数よりも少なく発表することで知られる警察の統計ですら9.95万人と、昨年の5万人の約2倍だったことからしても、今年の参加者数は特筆すべき数だったことは間違いない。またおとなりのマカオでも行われた集会でも過去最高の出席者数(3000人)を記録した。

 今年の集会には例年顔を見せるジミー・ライ氏(香港紙「アップルデイリー」オーナー)のほか、香港のカソリック教徒の尊敬を一身に集める陳日君枢機卿も初めて姿を現して話題になった。香港にはカソリック、プロテスタントを合わせて10万人を越えるキリスト教徒がおり、陳枢機卿には宗教リーダーとしては教派や宗教それ自体を超えた突出した社会的信頼性が寄せられている。対中国でもかつて香港教区司教を務めていた時、積極的な意見を発表しており、近年中国との連携を模索しているローマに対して中国国内のキリスト教の実情に厳しい分析を行ってきたとされる。だが、今回その参加に付き添った信者によると、今年82歳と高齢の枢機卿には長時間の参加はかなりきつかったようで、これが最初で最後の参加になるだろうという。

 その他、イギリス時代から香港政府に使えてきた生粋の公務員であり、民政事務総署長や教育統括司などの要職を務めた王永平氏の姿もあった。そして、これはここ数年特に参会者を感動させる光景として、天安門事件当時にはまだ生まれていなかった中高生が、制服のまま三々五々同級生たちと集まってくる姿がある。彼らの多くは生まれた時から親に連れられて集会に参加していたり、学校やクラスメートとの接触で天安門事件を知り、夜10時過ぎまで続く集会に参加する。学生ネット放送局のメンバーらしい人たちが参会者にインタビューしている様子もあちこちで見られた。彼らはこうして自分たちの手で、香港で行われる集会の意義を伝えているのだ。

 だが、その一方で不審な「参会者」もいた。会場を歩き回っていたとき、ともに黒いTシャツ、ジーンズ姿、やはりともに角刈り頭の男二人が立ち、わたしの後方を見つめ、何かを指さしてこそこそ話しているのが目に入った。その指の先を振り返ると、マイクをつきつけられて何かのインタビューに答えている男性の姿があった。と思うと、角刈りの男の一人がそのインタビュー現場で差し出されたマイクに向かっている男性の顔の正面から距離を取って立ち、おもむろに携帯電話を取り出して連続して写真を撮り始めたのだ。

 じっと眺めていると、その男は数枚分シャッターを切るとその場を離れ、またわたしのそばを通ってさっきの仲間と合流した。わたしが風景を撮るふりをして男に携帯電話のカメラを向けたところ、落ち着かなく周囲に目を配っていた男はさっと顔をそむけた。そして二人の男たちはちょっと先で合流すると、入り口から次々に会場入りする人たちに逆行するように、人ごみの中へと足早に去っていった...

 あれは何だったのだろう。わたしの直感では、彼らは物見遊山で集会の場にやってきた大陸観光客ではない。会場ではまだ他の観光客たちがのんびりとあちこちカメラを抱えている。一見さんの大陸観光客は噂を聞いて好奇心をもってやってきても、必ずしも集会には参加しない。彼らの心には日頃から国内で植え付けられた恐怖心があるからだ。だが、さっきの角刈りの男たちは揃って大会主催者が参会者に呼びかけている黒いTシャツを身につけて会場入りし、参会者の顔をわざわざ撮り、去っていた。いや、去っていったのはじっと見ていたわたしの視線に気づいたからかもしれない。もっと人だかりがしている各人権団体が設けた露店を冷やかす人たちの顔を撮りに行ったのかもしれなかった。

プロフィール

ふるまい よしこ

フリーランスライター。北九州大学(現北九州市立大学)外国語学部中国学科卒。1987年から香港中文大学で広東語を学んだ後、雑誌編集者を経てライターに。現在は北京を中心に、主に文化、芸術、庶民生活、日常のニュース、インターネット事情などから、日本メディアが伝えない中国社会事情をリポート、解説している。著書に『香港玉手箱』(石風社)、『中国新声代』(集広舎)。
個人サイト:http://wanzee.seesaa.net
ツイッター:@furumai_yoshiko

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

10月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+2.3%

ワールド

ノルウェーGDP、第3四半期は前期比+0.5% 予

ビジネス

日産、タイ従業員1000人を削減・配置転換 生産集

ビジネス

ビットコインが10万ドルに迫る、トランプ次期米政権
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story