コラム

微生物から大量のタンパク質、砂漠で北極で生産可... 代替食品はここまできた

2021年12月07日(火)11時30分

代替食品の中で、近年、最も成長したものは「代替肉」です。植物性、培養肉、微生物によるものの3種類あります。このうち、培養肉はまだ研究段階で、市場には出回っていません。「代替肉=タンパク質源」と捉えて、広義では昆虫食も含める場合もあります。

代替肉には100年以上の歴史があります。

コーンフレークの米ケロッグ社の創業者でもあるジョン・ハーベイ・ケロッグ博士は、菜食主義者でした。そこで、小麦に含まれるグルテンと牛乳に含まれるカゼインを使って食肉に似せた香りと硬さの食品を開発し、1907 年に特許を取得しました。

大豆ミートは、米国の化学者ロバート・アレン・ボイヤーが開発したとされています。大豆タンパクで肉の食感に近いものを作って1954 年に特許を取得。もっとも、味や見た目は代替肉とは言い難いものだったので、普及は進みませんでした。

同じ頃、日本でも大豆ミートの開発が行われました。食品加工会社の不二製油は、1956年から大豆ミートの開発を始め、1969年には肉に近い食感の「フジニック」を発売しました。現在も、ファストフードやコンビニの大豆ミート食品の一部には同社の製品が使われており、国内シェア1位となっています。

大豆ミートの近年の躍進は、2019年8月にFDA(米国食品医薬局)が「原料の『大豆レグヘモグロビン』は火を通していない状態でも安全だ」と認可したため、一般人がスーパーで生の状態で買えるようになったことがきっかけです。ビル・ゲイツも出資している米インポッシブルフーズ社は「インポッシブル・バーガーを何個食べると、温室効果ガスをどれだけ削減できるか」の計算ツールをホームページに置くなど、環境への配慮を前面に出して大豆ミートをPRしました。

日本でも2019年から20年に食品・食肉大手企業の参入が相次ぎ、20年8月にはネクストミーツ社が世界初の焼肉代替肉「カルビ1.0」「ハラミ1.0」をリリースしました。21年8月には、消費者庁が代替肉の表示ルールを定めました。日本能率協会総合研究所は、2019年度に15億円だった大豆ミートの市場規模は、2025年度には40億円になると推定しています。

微生物から大量のタンパク質を作る

映画『ソイレント・グリーン』の世界観に最も近い代替肉は「微生物由来」です。

独マックス・プランク分子植物生理学研究所のドリアン・レガー氏の研究グループは今年6月、「微生物から大量のタンパク質パウダーを作る方法」について米科学アカデミー紀要に発表しました。

この方法では、空気中の二酸化炭素を微生物のエサとして用いたり、太陽光エネルギーを用いて水を電気分解したりタンパク質パウダーに加工したりします。レガ―氏らは、「微生物タンパク質の生産は、二酸化炭素の大量排出や水質汚染のリスクがある畜産、森林破壊のリスクがある大豆の作付けと比べて地球環境に優しい。しかも肥沃な土地を必要としないので、場所を選ばない」と利点を説明します。研究グループの計算によると、従来の農業で大豆を作る場合と比較して、単位面積あたりのタンパク質の収量は10倍以上になると言います。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

国際刑事裁判所、イスラエル首相らに逮捕状 戦争犯罪

ワールド

ロシアがICBM発射、ウクライナ空軍が発表 初の実

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部の民家空爆 犠牲者多数

ビジネス

米国は以前よりインフレに脆弱=リッチモンド連銀総裁
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家、9時〜23時勤務を当然と語り批判殺到
  • 4
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    クリミアでロシア黒海艦隊の司令官が「爆殺」、運転…
  • 8
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 9
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 10
    70代は「老いと闘う時期」、80代は「老いを受け入れ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story