コラム

微生物から大量のタンパク質、砂漠で北極で生産可... 代替食品はここまできた

2021年12月07日(火)11時30分

代替食品の中で、近年、最も成長したものは「代替肉」です。植物性、培養肉、微生物によるものの3種類あります。このうち、培養肉はまだ研究段階で、市場には出回っていません。「代替肉=タンパク質源」と捉えて、広義では昆虫食も含める場合もあります。

代替肉には100年以上の歴史があります。

コーンフレークの米ケロッグ社の創業者でもあるジョン・ハーベイ・ケロッグ博士は、菜食主義者でした。そこで、小麦に含まれるグルテンと牛乳に含まれるカゼインを使って食肉に似せた香りと硬さの食品を開発し、1907 年に特許を取得しました。

大豆ミートは、米国の化学者ロバート・アレン・ボイヤーが開発したとされています。大豆タンパクで肉の食感に近いものを作って1954 年に特許を取得。もっとも、味や見た目は代替肉とは言い難いものだったので、普及は進みませんでした。

同じ頃、日本でも大豆ミートの開発が行われました。食品加工会社の不二製油は、1956年から大豆ミートの開発を始め、1969年には肉に近い食感の「フジニック」を発売しました。現在も、ファストフードやコンビニの大豆ミート食品の一部には同社の製品が使われており、国内シェア1位となっています。

大豆ミートの近年の躍進は、2019年8月にFDA(米国食品医薬局)が「原料の『大豆レグヘモグロビン』は火を通していない状態でも安全だ」と認可したため、一般人がスーパーで生の状態で買えるようになったことがきっかけです。ビル・ゲイツも出資している米インポッシブルフーズ社は「インポッシブル・バーガーを何個食べると、温室効果ガスをどれだけ削減できるか」の計算ツールをホームページに置くなど、環境への配慮を前面に出して大豆ミートをPRしました。

日本でも2019年から20年に食品・食肉大手企業の参入が相次ぎ、20年8月にはネクストミーツ社が世界初の焼肉代替肉「カルビ1.0」「ハラミ1.0」をリリースしました。21年8月には、消費者庁が代替肉の表示ルールを定めました。日本能率協会総合研究所は、2019年度に15億円だった大豆ミートの市場規模は、2025年度には40億円になると推定しています。

微生物から大量のタンパク質を作る

映画『ソイレント・グリーン』の世界観に最も近い代替肉は「微生物由来」です。

独マックス・プランク分子植物生理学研究所のドリアン・レガー氏の研究グループは今年6月、「微生物から大量のタンパク質パウダーを作る方法」について米科学アカデミー紀要に発表しました。

この方法では、空気中の二酸化炭素を微生物のエサとして用いたり、太陽光エネルギーを用いて水を電気分解したりタンパク質パウダーに加工したりします。レガ―氏らは、「微生物タンパク質の生産は、二酸化炭素の大量排出や水質汚染のリスクがある畜産、森林破壊のリスクがある大豆の作付けと比べて地球環境に優しい。しかも肥沃な土地を必要としないので、場所を選ばない」と利点を説明します。研究グループの計算によると、従来の農業で大豆を作る場合と比較して、単位面積あたりのタンパク質の収量は10倍以上になると言います。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

尹大統領の逮捕状発付、韓国地裁 本格捜査へ

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 7
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 10
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story