佐川恵里子

ライター・編集者
女性ファッション誌、シンガポールでの通信社勤務を経て、フリーランスに。海外セレブ事情、ファッショントレンド、ヘルスケアなど、幅広いジャンルの最新事情を執筆。モータースポーツを愛す。

セレブ

ハリウッドの「モテ女」エミリー・ラタコウスキーが来日 息子と東京を満喫!

2023.03.30
セレブ

やりすぎたかも......美容整形を受けた男性セレブたち

2023.02.03
セレブ

【写真】美容整形を受けた男性セレブたち

2023.02.03
セレブ

「誰!?」すっぴんのキム・カーダシアン ほぼ認識できず

2023.02.02
セレブ

「唇どうしたの !? 」クロエ・カーダシアン、ファンに衝撃走る

2023.02.01
ファッション

パリコレで58歳大御所モデル転倒の瞬間...ヒール捨て裸足で会場を圧倒

2023.01.30
セレブ

ベラ・ハディッド、「貝殻ビキニ」でビーチの視線をかっさらう

2023.01.27
セレブ

ビリー・アイリッシュ、二度見されそうな「R指定Tシャツ」で街を闊歩

2023.01.25
英王室

炎上商法の天才メーガン・マークルはどれくらい金持ちか?

2023.01.23
ミス・ユニバース

ミス・ロシアの血の色ドレスに怒り ミス・ウクライナ「ミス・ユニバース出場者には戦争が起きているのを知らない子もいた」

2023.01.23
ミス・ユニバース

「バンコクのゴミ捨て場で育った......」 ミス・ユニバース タイ代表のアルミ缶のプルタブで作られたドレスに喝采

2023.01.17
ミス・ユニバース

【画像】ミス・ユニバース、タイ代表のアルミ缶のプルタブで作られたドレスに喝采

2023.01.17
英王室

チャールズ国王はさらなる暴露に戦々恐々「ヘンリー王子との争いから逃げたい」と友人に明かす

2023.01.16
Z世代

「セクシーすぎる」美ボディ・インフルエンサーは大成功! 「カイリー・ジェンナーの親友」の快進撃

2023.01.13
英王室

「男性器が凍傷」だった......ヘンリー王子の自叙伝の一部がリーク、ウイリアム王子夫妻の結婚式で

2023.01.10
英王室

ウィリアム王子、弟ヘンリーとの関係は「終わった」と友人に語る

2022.12.16
流行

「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シースルー旋風はブラをも吹き飛ばす

2022.12.15
  • 1
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 4
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    アメリカの現状に「重なりすぎて怖い」...映画『ワン…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中