コラム

30年以上の時を経ていま明かされる、ディストピアSF『侍女の物語』の謎

2019年10月24日(木)16時40分

それほど期待されたThe Testamentsだが、何十年も前からThe Handmaid's Taleを愛してきた読者にとっては不安な本でもあった。せっかくの名作の価値を損なう駄作だったらどうしよう?

結論から言うと、駄作ではないが、前作のように歴史に残る名作でもない。前作が紛れもない「文芸小説」だったのに対し、新作はよくある「ディストピア・ファンタジー」のように感じられる。読んでいて面白いが、前作のように、行間から漂う不気味さや絶望感はない。

しかし、前作では不明だった独裁国家Gilead(邦訳版ではギレアデ共和国)の初期、構造、命運、そして主人公Offred(邦訳版ではオブフレッド)のその後などの回答を得ることができるので、アトウッドが多くの読者から受けた質問の回答編としては納得できる。また、アクションが多くて決して読み飽きない。

ギレアデの成人女性にはWife(妻)、Handmaid(子供を生むだけの道具である侍女)、Martha(手伝い)、Aunt(小母)という4つの階級しかない。上流階級の若い女性は学校で良き妻になる教育を受け、十代のうちに年上の司令官や上官の「幼妻」になる。上流階級の家で料理や掃除を行う手伝いには個々の名前はなく、誰もがマーサと呼ばれる。何人のマーサをあてがわれるかでその家の主人の重要さがわかるようになっている。文字が読めるのはカトリックの尼僧のように女子の教育係もつとめる小母だけであり、そのほかの女性は本だけでなく文字を読むことが禁じられている。掟を破ったら広場で絞首刑になるか、罪が軽くて若ければ司令官たち専用の娼婦という運命しかない。

The Testamentsの主要人物は、前回でオブフレッドのサディスティックな教育係だったAunt Lydia(リディア小母)、Kyle司令官の養子として育てられたAgnes(アグネス)、そしてカナダで育った16歳のDaisy(デイジー、読者には「カナダが盗んだギレアデの所有物の象徴的存在」として取り戻したがっているBaby Nicole〔ベイビー・ニコル〕だとすぐわかるようになっている)の3人の女性だ。

描かれるリアルな人物像

この中で最も興味深いのはリディア小母だ。前の世界では元女性判事だったリディア小母がいかにしてGileadの主要人物になったのか、そしてこの国の未来をどう操ろうとしているのかが次第に明かされていく。リディアは「Aunt(小母)」という階級が作られたことにも関わっているのだが、フェミニストであったはずの女性が、ある時点で女性を抑圧する権力層の一部になり、今度はその立場を利用して陰で男たちの権力を削り取る。かといって、個々の女性を救うような慈愛や憐憫はない。ある意味、怪物のような女性だが、多くのフィクションでの善悪がはっきりした主要人物に比べ、リアルな人間の複雑さを感じる。

権力を持つ男の妻になるためだけに育てられたアグネスは、抑圧された世界で育った女性の視点を読者に見せる重要な存在だ。「こんな人生は嫌だ」と思っても、それを感じる自分のほうが悪いので、黙っているほかはないと思い込む。女性にとって学ぶことが悪だと教えられていたら、向上心そのものが悪になる。自己犠牲のみが女の美徳なのだ。

アグネスのような立場の女性は、実際、ディストピアのギレアデでなくても、アメリカ合衆国や世界中に実際に存在する。そして、トランプ大統領の言動を見ていたら、彼が目指しているのはこんな世界ではないかと思えてくる。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は小反発、FOMC通過で 介入観測浮

ビジネス

国債買入の調整は時間かけて、能動的な政策手段とせず

ワールド

韓国CPI、4月は前年比+2.9%に鈍化 予想下回

ビジネス

為替、購買力平価と市場実勢の大幅乖離に関心=日銀3
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 6

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 7

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 8

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 9

    パレスチナ支持の学生運動を激化させた2つの要因

  • 10

    大卒でない人にはチャンスも与えられない...そんなア…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 9

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story