コラム

【2020米大統領選】「高齢白人男性」同士の争いを懸念する民主党の支持者たち

2019年05月07日(火)16時00分

3月から4月にかけて、激戦地域であるニューハンプシャー州で10人の民主党候補(カマラ・ハリス、ピート・ブーテジェッジ、アンドリュー・ヤング、コリー・ブッカー、エリザベス・ウォーレン、ベト・オルーク、ジョン・ヒッケンルーパー、ジョン・ディレイニー、タルシ・ガバード、カーステン・ギリブランド)の政治集会に参加し、候補者だけでなく、参加した有権者の多くから話を聞いた。そこから浮かんできたのは、高齢の白人男性たちに対するこういった不満と不安だった。

今回の大統領選で民主党候補の選挙集会に参加したニューハンプシャー州の有権者の大部分が切実な問題として捉えているのは、「気候変動」「人権」「公平な選挙」「収入格差」「雇用」といったものだ。

若者たちは、自分たちの将来に影響がある気候変動問題とAIが職を奪うことで困難になる雇用問題、トランプ政権下で脅かされるようになったLGBTQ、女性、移民、有色人種の人権問題に特に関心があるようだ。

「高齢の白人男性」が懸念されるのは、これら3つの問題を自分のこととして捉えにくいことだ。彼らは生きている間には気候変動の悪影響をさほど受けないし、最新のテクノロジーや経済を理解していない(しようとしない)のでAIが職を奪う未来も想像できない。そして、人種や性のマイノリティ問題は他人事だ。

若手が共有する危機感

ブーテジェッジ(37)、ヤング(44)、オルーク(46)、ガバード(38)、ギリブランド(52)、ディレイニー(56)らの若手は、原子力発電に対する考え方は異なるものの、気候変動そのものは緊急事態であり、アメリカが月着陸を目指したときのような態度で取り組むべきだと考えている。だが、やや高齢のヒッケンルーパー(67)になると「(アレクサンドリア・オカシオコルテスらが提唱する厳しい環境保護政策の)グリーン・ニューディールは現実的ではない」と消極的な態度になりがちだ。

また、ブーテジェッジやヤングはAIが職を奪う未来とその深刻な影響を予見しており、ヤングは「ユニバーサル・ベーシック・インカム」などの急進的かつ具体的な政策を提供している。だが、ベテランのウォーレン(69)は「AIが職を奪う」という見解について「産業革命時代にもそういう意見はあったが、後に間違っていたことが判明した」とはっきりと否定していた。サンダースも、若者の未来よりも、20世紀から続く労働者階級の問題を優先している。

上記のトレイスターやソルニットのような発想から若手のブーテジェッジやオルークなどの「白人男性」が女性候補よりもてはやされていることに不満を抱く女性有権者もいた。だが、2016年にヒラリー・クリントンに票を投じた高齢女性の多くが、「本当は女性に大統領になってほしい。けれども、同性愛者のブーテジェッジはマイノリティだからジェンダー問題を理解してくれる」と好意的にとらえていた。

「高齢者」と「白人男性」に問題を感じる有権者たちが注目しているのが、移民2世であり、黒人の父とインド系の母を持つハリス(54)だ。彼女はタウンホールで参加者の若者から「公的な書類での性別の欄に、全米レベルで男女のほかに第三の選択肢を加えることについて賛成か?」と質問されたとき、「Sure!(もちろん)」と即答した。これまでの政治家のようにキリスト教保守派を気にかけて言葉を濁すことなどなく、真正面から答えたハリスを、聴衆は拍手と歓声で歓迎した。

今回の予備選のもうひとつの特徴は、プロの政治家がよくやる「曖昧な口約束」への嫌悪感と「政治家らしくない率直さ、正直さ、本物らしさ」への渇望だ。

demo190507-02.jpg

カマラ・ハリスに「第3の性別」の選択肢について質問した会場の若者(筆者撮影)

この点でハリスとは逆の例が、人種マイノリティの女性が主催したフォーラムに出席したサンダースだ。「白人愛国主義者や白人テロリストの増加に対する政府の役割は何だと思いますか? あなたが大統領になったらそれに対して最初の1年で何を行いますか?」という聴衆からの質問にサンダースは「私が大統領になったらすべての手を尽くす」とありきたりの返事をした。聴衆の不満な声に応じた司会の女性が「具体的にあなたはどんな政策をするのか」と質問をし直すと、サンダースは「実は私は1963年にワシントンDCのマーチでマーティン・ルーサー・キング博士とご一緒したことがあるので......」と既に誰もが知っている自慢話を切り出した。それに対し、聴衆からは拍手ではなく、不満の声が上がった

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インドネシア、追加利上げ不要 為替相場は安定=中銀

ビジネス

原油先物は上昇、米原油在庫減少やFRBの利下げ観測

ワールド

独首相、ウクライナ大統領と電話会談 平和サミット支

ビジネス

円安で基調物価上振れ続けば正常化ペース「速まる」=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必要な「プライベートジェット三昧」に非難の嵐

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食…

  • 5

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 6

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 7

    休養学の医学博士が解説「お風呂・温泉の健康術」楽…

  • 8

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 9

    ロシア軍兵舎の不条理大量殺人、士気低下の果ての狂気

  • 10

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 7

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 10

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story