コラム

ブレグジット後の「揺れ戻し」を促す、英メイ首相のしなやかな政治手腕

2016年12月26日(月)17時40分

 この補欠選挙は、今年10月25日にメイ首相(保守党)がヒースロー空港第3滑走路の建設推進を決定し(時系列はこちらから)、それを受けて、かねてから第3滑走路建設となれば議員を辞するとしてきたゴールドスミス氏が辞職したという背景があります。日本ではこの補欠選挙はほとんどニュースとして伝わってなかったようですし、中には単なる空港拡張工事の賛否を問う選挙かのような報道もみかけましたが、空港問題ならオルニー/ゴールドスミス両候補とも反対ですから、そうした分析は適当ではありません。

 オルニー氏はよりマイルドな形でのブレグジットを望むとの主張を掲げる一方、ゴールドスミス氏はEU離脱派の中心人物であるボリス・ジョンソン氏(前ロンドン市長、現外務大臣)の「お仲間(ロンドン市長選ではジョンソン氏がゴールドスミス氏を応援するツーショット写真もある)」で、離脱派の象徴的な人物です。今回の補欠選挙では、2015年の総選挙で保守党に、2016年の国民投票でEU離脱に投票した3割のリッチモンドパーク地区の有権者が一転、オルニー氏に投票したとの分析もありました。実のところ、これからのブレグジットの方向を少なからず左右すると目されてきたのがこの補欠選挙であり、選挙結果が確定した後の現地報道では「BREXIT Backlash(離脱からの強い揺り戻し)」との単語が目立ちましたが、一度決定した ブレグジットへの激しい反発、反感が現れた補欠選挙結果と言えるでしょう。

【参考記事】不安なイギリスを導く似て非なる女性リーダー

 ゴールドスミス氏が以前在籍し、メイ首相が率いている保守党は、「ソフトブレグジット(移民政策はEUの意向を一部反映する代わりにEU市場へのアクセスを維持する)」ではなく、「ハードブレグジット(移民の入国制限を念頭にイギリス自身が国境管理を実施、代わりに無関税貿易などEU単一市場へのアクセスは諦めEUと手を切る)」の意向を示してきました。今回の補欠選挙でEU残留派の怒りが噴出した結果、メイ首相のかじ取りは難しさを増すといった指摘もありますが、それも少し違うのかなと思うのです。と言うのも、もともとメイ首相自身はEU残留派で、首相になってからの強硬路線は本意とは違うと考えられるためです。

 うがった見方をすれば、首相就任後に自身の政治信条はいったん封印して、敢えて「ハードブレグジット」を打ち出すことで、国民選挙の投票結果への敬意を評し、EU離脱に投票したとされる社会から締め出された「持たざる者(have-nots)」への理解を最大限に示しつつ、EU残留派の反発・反動を誘引する原動力となった可能性があります。振り子の法則で考えれば、大きく振れた直後にはその反動で大きく反対に振れやすいわけで、中途半端な「ソフトブレグジット」を掲げてマイルドな揺り戻しに留めるのではなく、「ハードブレグジット」で振り切ってしまった方がその反作用も大きくなります。実際、今回の選挙で結果的にEU離脱の最もハードかつ象徴的な1人の政治家の進路が断たれたことで、無論1人の脱落で何かが決定的に変わる訳ではありませんが、メイ首相の元来の政治信条により近い「ソフトブレグジット」路線への切り替えがしやすくなるという事実は残ります。

 メイ新首相が誕生直後、彼女の政策や政治スタンスよりも「おしゃれ番長」と称してそのファッションセンスなどの瑣末な報道が日本国内で目に付いたのは、適宜情報収集がなされてないためと察しますが、相当な政治手腕とバランス感覚に秀でた政治家であるのは間違いなさそうです。実はメイ政権はゴールドスミス氏の補欠選挙に閣僚が応援に入ることを阻止していたとの報道もありました。「お仲間」のボリス・ジョンソンも応援に駆け付けることができなかったわけで、ハードなEU離脱派とは完全に一線を画しているようです。

プロフィール

岩本沙弓

経済評論家。大阪経済大学経営学部客員教授。 為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の経験を生かし、参議院、学術講演会、政党関連の勉強会、新聞社主催の講演会等にて、国際金融市場における日本の立場を中心に解説。 主な著作に『新・マネー敗戦』(文春新書)他。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ休戦案、イスラエルにこれ以上譲歩せずとハマス 

ワールド

EXCLUSIVE-チャットGPTなどAIの基盤モ

ワールド

米がイスラエルに供給した爆弾、ガザ市民殺害に使われ

ビジネス

英アーム、通期売上高見通しが予想下回る 株価急落
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    習近平が5年ぶり欧州訪問も「地政学的な緊張」は増すばかり

  • 4

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 5

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 6

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 7

    迫り来る「巨大竜巻」から逃げる家族が奇跡的に救出…

  • 8

    イギリスの不法入国者「ルワンダ強制移送計画」に非…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 7

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 10

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story