「冷笑系」はなぜ活動家を嫌うのか
宮古島へのミサイル部隊配備に抗議する長年の反戦活動家・清水早子さん(4月21日) Issei Kato-REUTERS
<ひろゆき氏が沖縄で基地反対の座り込みをしている人たちを揶揄したとき、それが「クール」だと便乗する人の心理>
2ちゃんねる創始者で元管理人の西村博之氏が、沖縄・辺野古における新基地建設反対派を重箱の隅をつつくようにして揶揄したことが現在でも波紋を広げている。24時間かたときも座り込みをする訳ではないのならそれを座り込みとは呼ばないか否かは、実のところ本質ではなくまったく重要な要素ではない。
重要なのは抗議の継続性であり、その文脈の中で座り込みという単語を使っているに過ぎない。キャンプシュワブのゲート前で昼夜を問わず居座り続けることは物理的に不可能であることはよく考えなくともわかる。「24時間継続しているわけではないこと、それが何だというのだろうか?」で終わる話であるが、こういった微細な点をあげつらって嘲笑にのネタに使っている姿は端的に下品であり、観るに堪えない。
「何かの社会問題や政治課題を解決するために熱心に活動している人」を見下したり馬鹿にしたり揶揄したりすることがクールだ、という風潮が広がっている。これをネットスラングで冷笑系、などと言ったりする。読んで字のごとく冷たく笑うのであるが、正確にいえば冷たくあざ笑う人々である。西村氏がすべてそうであるとまでは言えないが、彼もこの冷笑系の筆頭として例示されることは多い。
イデオロギーとは無関係
なぜ彼らは「熱心に何かをやる人」を笑うのだろうか。イデオロギーはあまり関係はない。冷笑系と呼ばれる人々は同時に「熱心に愛国活動をする人」をも嘲笑の対象にする場合があるので、時と場合によってはネット右翼と呼ばれる人々も標的になる。政治的信条の左右における特定の層を好んでターゲットにしているわけでもない。
知識が無いからである。「熱心に何かをやる人」を面と向かって理論で屈服できるだけの最低限度の知識を有していないので、微細なミスをあげつらって笑う事しかできないのである。つまり冷笑系とは「無知がゆえに他者を笑う事しかできない人々」と言い換えることもできる。
沖縄の場合を例にすれば、辺野古新基地に賛成、中立、反対、様々な立場が尊重されてよい。ならば辺野古新基地はなぜ必要であるかを滔々と説けばよいが、それをするだけの知識量を持たないのでゲラゲラ笑う事しかできないのである。沖縄の歴史、沖縄戦、日米安保、そして1995年の沖縄少女暴行事件を直接の切っ掛けとする日米交渉と普天間返還合意。こういったことを勉強すればそれなりに新基地建設賛成の立論もできなくはないと言える、面倒くさいことはやりたくない。物事を体系的にとらえ、知識を準備したうえで相手を説得するという術を持たないので、ケタケタ笑うことしかできないのである。
そういえば私は宗教二世だった 2023.12.13
古谷経衡「我、如何にして政党党首たらんと欲す──れいわ新選組代表選挙顛末記」 2022.12.31
クールジャパン機構失敗の考察......日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢 2022.12.11
ゾンビを冒涜する日本のハロウィンが笑えない理由──ハロウィン栄えて国亡ぶ2 2022.10.26
「冷笑系」はなぜ活動家を嫌うのか 2022.10.25
揶揄の標的にされた沖縄──ひろゆき氏発言の考察 2022.10.20
安倍氏国葬、「献花に2万人超」は本当に「驚くほど多い」のか? 2022.09.29