- HOME
- コラム
- 現代ニホン主義の精神史的状況
- 「進化」する渡辺直美に付いていけない「オリンピッグ…
「進化」する渡辺直美に付いていけない「オリンピッグ」頭
アイデア出しの段階で、タレントの渡辺直美を豚に変身させる演出プランを提案していたことが明らかになった佐々木氏(写真は2018年7月31日) TORU HANAI-REUTERS
<渡辺直美を容姿いじりの対象としてしか見られない時点でセンスなし>
3月17日、東京オリンピック・パラリンピックのクリエイティブディレクター佐々木宏が、オリンピック開会式においてタレントの渡辺直美を豚に扮させる演出プランを提案していたことが明らかになり、批判が殺到したため翌18日に辞表を提出した。
尊厳を傷つける演出
明らかになったのはLINEで行われたアイデア出し会議の文章。「豚=渡辺直美への変身部分。どう可愛く見せるか。オリンピッグ」。つまりオリンピックと豚を意味するピッグをかけて、渡辺直美を豚に変身させる演出を行おうとするものだった。このプランはその会議中にダメ出しが入り、ボツになっている。
1年以上前に行われたLINE会議の文章が、なぜ今になってリークされたのか。一部の報道では昨年11月に辞任した演出家MIKIKOと佐々木宏の確執があるともいわれているが、とにかくこのような文面が公に出てしまった以上、批判を免れることができない。
一方、この事件を特段に重要視すべきではないという声もあがっている。確かにこの案はアイデア出しの段階で即座に却下されており、その意味では関係者内で「自浄作用」がはたらいたともいえる。アイデア出しというのは、批判を恐れず思いついたことを何でも提案するものなので問題ないと主張する人もいる。
しかし、このような企画は、アイデア出しの段階であっても口に出すべきではないものだ。太っている人間を豚になぞらえるのは、太っている体型をネガティブに弄って笑いにする方法論であるが、そのような笑いは多くの人の尊厳を傷つけることが、現在の日本でも徐々に気づかれ始めている。まして渡辺直美という芸人が、現在どのようなキャラクターで受容されているかを考えれば、このような演出プランをそもそも思いつくはずがない。つまり人権感覚も時代感覚も、それらにアンテナを張ろうとした努力の形跡もない。圧倒的にセンスがないのだ。
渡辺直美という芸人の「変化」
渡辺直美は2007年にデビューし、すぐにビヨンセやマライア・キャリーの振り付け物真似芸人としてブレイクした。当時の筆者は、恥ずかしながら渡辺直美のポテンシャルを見くびっていた。2008年の27時間テレビの深夜で、明石家さんまのトークコーナーに出演したのだが、同時期にブレイクした鳥居みゆきにキャラクターで圧倒されていたのを見たとき、この芸人は一発屋で終わると思ってしまった。
岸田から次期総裁への置き土産「憲法改正」は総選挙に向けた「裏金問題」隠しか 2024.09.11
人道支援団体を根拠なく攻撃してなぜか儲かる「誹謗中傷ビジネス」 2024.07.29
都知事選、蓮舫候補の「二重国籍」問題の事実関係を改めて検証する 2024.06.20
政治資金改革を時間稼ぎの「政局的な話」としか考えていない自民党 2024.05.17
「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令 2024.04.23
『オッペンハイマー』:被爆者イメージと向き合えなかった「加害者」 2024.04.11
日本で車椅子利用者バッシングや悪質クレーマー呼ばわりがなくならない理由 2024.03.27