コラム

いよいよスマートスピーカー発売ラッシュ。最後に笑うのは?

2017年09月14日(木)20時00分

米調査会社ガートナーは、2020年には米国の75%の世帯にスマートスピーカーが普及すると予測している。そこまで普及すれば、スマホと肩を並べるほどの影響力になる。

親友になれば、不可欠の存在に

LINEの舛田淳取締役は、LINEのスマートスピーカーに搭載されているAIが、いずれ秘書や親友のようなものになっていくだろう、と予測している。

アマゾンも同じ将来ビジョンを持っているようだ。アマゾンは、Echoに搭載されたAI「Alexa(アレクサ)」が単純な質問に答えるだけでなく、雑談できるまでになるように研究開発を続けている。具体的には、スポーツや芸能など一般的な話題に少なくとも20分間、つきあえるようなAIの開発を目指しており、昨年から世界中の大学の研究者チームを対象にした開発コンテストを実施中だ。応募してきた約100チームの中から選ばれた上位16チームが今年の4月からEcho上で実証実験を続けており、このほどファイナリストして数チームが選ばれたばかり。ファイナリストは、Echo上でさらに実証実験を続け、11月には優勝チームが決まる予定。優勝したチームのAIは当然、Echoに搭載されることになる。

影響力はテレビ以上

恐らく「秘書」から「親友」に役割が変わっていく中で、スマートスピーカーの形状も、今の円柱の無機質な躯体から、もっとユーザーが愛着を抱くことができるような形に変化していくことだろう。動物のぬいぐるみのような形状になるかもしれないし、ロボットになるかもしれない。形状がスピーカーでなくなったデバイスをいつまでもスマートスピーカーと呼ぶのもおかしいので、ここからはボイスデバイスと呼ぶことにしよう。

ボイスデバイスが消費者の「親友」のような存在になれば、ボイスデバイスは史上最強のメディアになることだろう。消費者一人一人の趣味嗜好を理解するメディア。今何したいのか、どこに行きたいのか、何を買いたいのか、といった消費者のニーズをタイムリーに正確に理解するメディア。ユーザーが全幅の信頼を置くメディアだ。

影響力は、テレビ、ラジオ、新聞、インターネットの比ではなくなるだろう。

狙っているのは、EC市場の売上増などといったちっぽけなものではない。消費者の消費活動すべてに影響を与えることのできる立ち位置こそが、すべてのプレーヤーの最終的なゴールである。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=続伸、堅調な経済指標受け ギャップが

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米景気好調で ビットコイン

ワールド

中国のハッカー、米国との衝突に備える=米サイバー当

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story