「文明を与えてくれた中国」への忖度が日本にもたらす悪夢
反省が日本的な美徳なら、私もとやかく指摘するつもりはない。ただ、事実は違うとだけ言いたい。漢字や漢籍を輸入して使ってきたとしても、中国とは読み方も解釈も異なる。
それは、ウイグル人やペルシャ人がアラビア文字を借用しているのと同じだ。彼らは誰も「アラブ人は文化を伝えてくれた恩人だ」とは思っていない。同じ漢字を使っても、日本と中国の間には大きな距離がある。日中関係を「一衣帯水」と評するのも政治的なスローガンにすぎない。
問題は中国に対する片思いが、人権や民主主義を基本とする世界の主流から日本を遠ざけようとしていることだ。「日本は文明史的に中国の一部だから肝心な時に裏切る」と、欧米の識者たちが潜在的に持つ見方が再び強まる可能性がある。
媚中派の日本人は、尖閣諸島の防衛ではアメリカの若者に戦ってもらい、自分たちは日中友好の旗を振りたいというムシの良い夢を脳裏に描いているようだ。だが、やがてそれが国家の悪夢になる危険性を予見しなければならないだろう。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
旧植民地の心の傷に思いを馳せない日本の出版社 2023.11.04
777年前に招待状を出したモンゴルを、ローマ教皇が訪問する本当の狙い 2023.08.26
「チンギス・ハーンの子孫の国」へも越境法執行を始めた中国警察 2023.05.18
上海で拘束された台湾「八旗文化」編集長、何が中国を刺激したのか? 2023.05.01
中国による台湾言論界の弾圧が始まった 2023.04.21
ウクライナ戦争は欧米と日本の「反ロ親中」思想が招いた 2022.03.16
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
コンタクトセンターマネジャー・スーパーバイザー 外資企業向け/英語活用
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員