コラム

「フラリーマン」の取扱説明書

2019年07月18日(木)16時45分

これだから早く帰りたくないんだ Yagi-Studio-iStock.

<働き方改革で長時間労働が是正された結果、退勤後もすぐに家に帰らずひたすら時間を浪費する「フラリーマン」が増えている。彼らをやる気にさせるコツは>

「私の夫がフラリーマンだったら最悪。退社後フラフラして帰ってきたら、ボロクソに言う」

ある主婦からこのように言われ、私はこうアドバイスしました。「頭ごなしに言うのは、絶対によくありません」と。

働き方改革によって長時間労働が是正され、急増しているのが「フラリーマン」です。

まっすぐ帰宅するのがいやで、会社を後にしてからフラフラと街をさまよう会社員を、最近は「フラリーマン」と呼ぶようです(ほとんどが男性)。

ゆっくり「立ち読み」できるカフェ付き書店や、「ちょい飲み」のメニューを用意する居酒屋が増えるほど、フラリーマンの潜在マーケットは拡大しています。

なぜまっすぐ帰宅しないのか?

フラリーマンが、まっすぐに帰宅しない理由はいろいろあるでしょう。代表的な理由が「一人の時間が欲しい」「家事を手伝うのが面倒」と言われていますが、前者の「一人の時間が欲しい」は後付けです。残業がたくさんあった時代もフラフラしていたのか、というとそうではないからです。

長時間労働の時代からフラフラしている人が多かったのなら「フラリーマン」などという新しい呼称が、最近できるはずがない。

理由はひとつだけ。後者の「家事を手伝うのが面倒」だから、です。

小さい子どもがいる家庭なら、なおさらでしょう。世の中の奥様は意識していないかもしれませんが、ご主人が家にいるとあれこれ用を頼みたくなりませんか。それは、「人の顔を見ると用事を思い出す」という心理現象です。

このような心理があるから、営業マンは外へ出てお客様のところへ足しげく顔を出すのです。顔を見せると「いいところに来てくださいました」と、思い出したように声を掛けてくれます。顔を見なければ思い出さないことを、お客様は無意識に思い出してくださるのです(成約の確率が高まる、ということです)。

反対に、営業が社内にいると、いろいろな人から声が掛かります。「ちょっと時間とってくれないか。意見を聞きたいことがある」「午後から時間あるかな? 商品開発の会議があるんだけど、君も出たほうがいいと思って」等々。

プロフィール

横山信弘

アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。現場に入り、目標を絶対達成させるコンサルタント。全国でネット中継するモンスター朝会「絶対達成社長の会」発起人。「横山信弘のメルマガ草創花伝」は3.5万人の企業経営者、管理者が購読する。『絶対達成マインドのつくり方』『営業目標を絶対達成する』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの著者。著書はすべて、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。年間100回以上の講演、セミナーをこなす。ロジカルな技術、メソッドを激しく情熱的に伝えるセミナーパフォーマンスが最大の売り。最新刊は『自分を強くする』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ビジネス

カナダCPI、8月は前年比1.9%上昇 利下げの見

ビジネス

米企業在庫7月は0.2%増、前月から伸び横ばい 売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story