- HOME
- コラム
- フランスを通して見る欧州情勢
- フランス大統領選挙―ルペンとマクロンの対決の構図を…
フランス大統領選挙―ルペンとマクロンの対決の構図を読み解く
以上の二つの対立軸を組み合わせて全体の構図を作ってみると次のようになる。

こうして見てみると、第1回投票では、どの候補を選択するかということは、横軸と縦軸の二つの基準の組み合わせで四通りの考え方があり、そのどれを選ぶかということだった。単純化して言えば、マクロンを選ぶ人は、親EUでリベラルなフランスを志向する。ルペンを選ぶ人は、反EUで国粋主義的なフランスを志向する。メランションを選ぶ人は、反EUでリベラルなフランスを志向する。フィヨンを選ぶ人は、親EUでやや国粋主義的なフランスを志向する、ということであった。
【参考記事】大統領選挙に見るフランス政治のパラダイムシフト
この第1回投票の結果、メランションとフィヨンらが排除されたので、この両候補に投票した人々が、残った2人の候補のどちらを選ぶかが、決選投票の結果を左右することになる。
第1回投票でフィヨンに投票した人は、左右の対立軸で右の立場を重視する人と、縦軸の関係でグローバリズムを志向する人とで、対応が分かれることになろう。前者はルペンに投票し、後者はマクロンに投票するということが推定される。どちらにも賛同できないという人は、棄権に回ることになる。世論調査では、ルペンに流れる票が3割強、マクロンに流れる票が4割強、棄権が3割弱と予想されている。
一方、メランションに投票した人の場合は、やや複雑だ。左右の対立軸で左の立場を重視する人の中には、マクロンに投票する人もいようが、マクロンは十分に左ではないと考え、棄権する人もいよう。縦軸の関係でナショナリズムを志向する人は、ルペンに投票すると推定される。この場合も、どちらにも賛同できないという人は、棄権に回ることになる。世論調査では、マクロンに流れる票が5割、ルペンに流れる票が1割、棄権が4割と予想されている。
決選投票におけるルペンとマクロンの間の争点は明快である。リベラルでグローバリズム志向のマクロンか、国粋主義・ナショナリズム志向のルペンか。それは分かりやすいが、逆にその二人の中からしか選べないフランス国民の選択は、複雑な多元方程式のようで、難しく、悩ましい。
フランス人は、大統領選挙第1回投票は心で、第2回投票は頭で投票するといわれる。5月7日の決選投票で、フランス国民がどのような基準(横軸重視か縦軸重視か)に基づき、どのような合理的選択をするのか、注目される。世論調査では6対4でマクロン優勢と見られているが、いずれにも与しないと考える有権者が多数出て棄権に回るようなことがあると、ルペン当選の芽がないわけではない。
賭けに負けたマクロン大統領の四面楚歌 2024.07.09
フランスの「極右」が「極右」と呼ばれなくなる日 2024.07.02
パリ五輪直前に突然の議会解散・総選挙という危険な賭けに出たマクロン大統領の成算と誤算 2024.06.26
マクロンとルペンの決戦につきまとうプーチンとウクライナ戦争の影 2022.04.11
ウクライナ戦争とフランス大統領選挙の意外な方程式 2022.03.07
右旋回するフランス大統領選──マクロン再選に黄信号 2021.12.29
フランスとイスラム原理主義の果てしない「戦争」の理由 2020.10.23