小暮聡子

本誌記者

インタビュー

「移民は敵ではない、ブラック労働に苦しむ日本人が手を繋ぐべき相手だ」

2019.04.18
映画

今度の敵はメディア──マイケル・ムーア『華氏119』の説得力

2018.11.02
沖縄

「辺野古の海は、新法がなければ基地にはできない」木村草太教授インタビュー

2018.09.18
「嫌われ力」が世界を回す

落合陽一に聞く、落合陽一のこと

2018.09.06
「戦後」の克服

元米兵捕虜が教えてくれた、謝罪と許しの意味

2018.08.15
元CIA工作員の告白

「拷問したのか?」と元CIA工作員の本誌コラムニストに聞いた

2018.06.05
歴史への責任

「戦争の記憶」のその先にある未来への責任(コロンビア大学特別講義)

2018.03.27
「慰安婦」の記憶

慰安婦像が世界各地に増え続けるのはなぜか

2018.03.20
戦争の記憶

メディアが単独で戦争の記憶をつくるのではない

2018.03.17
戦争の物語

歴史と向き合わずに和解はできるのか(コロンビア大学特別講義・解説)

2018.03.13
戦争の物語

歴史問題はなぜ解決しないか(コロンビア大学特別講義・前編)

2018.03.13
シリーズ日本再発見

ニューヨークのミシュラン和食屋料理長が明かす、アメリカ人の好み

2017.11.30
ルポ

トランプ政治集会の中で聞いた、「優しい」支持者たちの本音

2017.08.24
レストラン

スペイン「アサドール・エチェバリ」日本人シェフの美食哲学 

[2017年8月 8日号掲載]

2017.08.03
同乗レポート

日本人ウーバー運転手が明かす「乗客マッチング」の裏側

2017.07.20
シリーズ日本再発見

洋食は「和食」なのか? NYに洋食屋をオープンした日本人の挑戦

2017.06.20
インタビュー

アメリカ人に人気の味は「だし」 NYミシュラン和食屋の舞台裏

2017.03.31
アメリカ

「出産後3カ月無収入なぜ?」アン・ハサウェイが国連で訴え

2017.03.11

アメリカ流「餃子の作り方」に物申す⁉

2017.02.26
現地リポート

テレビに映らなかったトランプ大統領就任式

2017.01.21
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中