コラム

日本の「純水」を世界の子供たちに届けよう

2023年12月19日(火)21時22分
トニー・ラズロ(ジャーナリスト、講師)
スーパーなどで気軽に入手できる「RO水」

SERGEYRYZHOV/ISTOCK

<安心安全な水がいつでも手に入る日本だが、世界ではそんな「当たり前」が存在しない国も。日本の高い技術力で世界の子供たちに救いの手を差し伸べよう>

昨年、東京の中心部から神奈川県のとある町に引っ越したのだが、荷ほどきをしながら飲み水をどうしようかと考えている。本来は、あまり悩むような話ではないだろう。

日本の水道水は飲んでも安全だと認められ、蛇口をひねれば、好きなだけ飲める。でも......。私は素直に水道水を選べない。


まずは個人的な理由から。最近知ったのだが、私が育った米ニュージャージー州にある町の水質は決して良いとは言えなかった。

当時は古い給水管が使われ、鉛が水道水にかなり含まれていたようだ。子供の頃、体に悪いものをずっと体に入れ摂取していたとすれば、今はもっと気を付けたい。たとえ、安全な日本でそうする必要がなくても。

水道水を飲まないもう1つの理由は、「郷に入っては郷に従え」という考えを重んじているからだ。私の周りの日本人で水道水をそのまま飲んでいる人はそう多くない。

沸かしてから使う人をはじめ、浄水器を設置したり、ボトルウオーターを消費したりする人もいる。彼らを見ていると、念のため、自分も何かの工夫をしたほうがいいような気になってくる。

工夫といえば最近、新しい給水オプションを見つけた。一部のスーパーが提供する無料の水だ。この多くは「RO水」と言われ、「reverse osmosis(逆浸透)」のフィルターによって浄化される。

このフィルターは塩分やバクテリア、鉛、カドミウム、水銀などを通さない。なかなか避けられない厄介なPFAS(有機フッ素化合物。永遠の化学物質= Forever Chemicals とも言われる)だって、この優れた逆浸透フィルターシステムが閉め出してくれる。多くの浄水器の水やボトルウオーターよりもピュアで、正真正銘の「純水」に近いと言える。

アメリカでもRO水は知られているが、これは大抵、硬水対策として、だ。土壌の影響で硫酸マグネシウムや炭酸カルシウムが水道水に多く含まれる地域での緊急措置としての意味合いが大きい。

一方の日本。うちの近所では専用ボトルを数百円で買えば、スーパーにある専用ウオーターサーバーを使っていつでも「純水」を無料でもらえる。

人気があるので、水をもらうのに10分ほど列に並ぶときもある。4リットルのボトルをスーパーから持って帰るのはやや不便だが、RO水が簡単かつほぼ無料で入手できるのはうれしい。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 5
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 6
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 9
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story