コラム

Kポップ、スラムダンク、韓ドラ、ユニクロ...両想いの日韓関係を大事にしたい

2023年07月10日(月)11時50分
カン・ハンナ(歌人、タレント、国際文化研究者)
日本、韓国、BTS

ソウルのカフェで抱き合う日韓のBTSファン KIM HONG-JI-REUTERS

<いま、日韓関係が改善へ向かっている。「文化の力」も良い影響を与えたと思うが、それは日本における韓国コンテンツの人気だけではない>

日本と韓国の政治関係が今、良い方向に進もうとしているのはとてもうれしい。この数年なかなか歩み寄れなかった日韓関係にやっと光が見えてきた。

この変化について、メディアでは北朝鮮の脅威やアメリカの要請などの影響が大きかったのではないかという見方があるが、私は「文化の力」も良い影響を与えたと思う。

日韓関係が悪化していたこの数年、日本のマスメディアからは韓国コンテンツが減少していたけれど、デジタルプラットフォームを中心に日本でも韓国ドラマやKポップの人気がますます高まっている。

コロナ禍の中で韓国ドラマが大ヒットとなり、今もネットフリックスの人気作品ランキング(日本基準)には必ず韓国コンテンツがいくつか入っている。また、BTSの日本のファンクラブ会員は約70万人(2021年推計)、つい最近行われたBLACKPINKの日本ツアーは東京と大阪の公演チケットが全て発売と同時に即完売と、とにかく熱狂的なファンが確実に増えていることを感じる。

最近だと語学とともにダンスや歌を学ぶために韓国へ留学する人も増えており、若者たちの間では日韓カップルの動画コンテンツが人気を集めている。

ところで、相手国の文化に興味を持っているのは日本だけでの話ではない。

韓国でも今年の1月に公開された日本のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』が韓国における日本映画歴代興収ランキング1位の座に就き、400万人近くの観客を動員した。原作マンガの新装再編版は100万部を突破し、その人気に後押しされ、神奈川県の江ノ島周辺でスラムダンクの聖地巡りをしている韓国人観光客を見かけることも珍しくない。

そのほか、韓国で2019年に始まった日本製品不買運動「ノージャパン」で打撃を受けたユニクロも昨年は回復傾向を見せ、8000億ウォン(約880億円)超を売り上げて韓国のSPA(製造小売り)ブランドの1位となった。今はユニクロの人気アイテムがすぐ完売となるほど愛用されている。

ソウルの街中には日本式の居酒屋が目立つほど多く、焼き鳥を食べながら日本酒を飲むのが好きな若者も増えている。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏は宇宙関連の政府決定に関与しない=トランプ

ワールド

ECB、在宅勤務制度を2年延長 勤務日の半分出勤

ビジネス

トヨタ、LGエナジーへの電池発注をミシガン工場に移

ワールド

トランプ氏、米ロ協議からの除外巡るウクライナの懸念
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 2
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 3
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防衛隊」を創設...地球にぶつかる確率は?
  • 4
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 7
    祝賀ムードのロシアも、トランプに「見捨てられた」…
  • 8
    ウクライナの永世中立国化が現実的かつ唯一の和平案だ
  • 9
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 7
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 8
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story