最新記事
中東

攻撃再開は「始まりにすぎない」...イスラエル極右が狙う「第2次ガザ戦争」の真の目的とは?

The Old War Is Over in Gaza, and a New One Is Underway

2025年4月14日(月)14時14分
デービッド・ローゼンバーグ(ハーレツ紙英語版コラムニスト)

では、極右は何を求めているのか。それはパレスチナ人のいないガザだ。

今回の戦闘が再開してから間もなく、ネタニヤフ政権は、「第三国への自主的退去を希望するガザ住民のために、安全かつ管理された移住を準備・促進する」特別機関の設置を承認した。


さらに極右のスモトリッチ財務相は、この新機関がうまく機能すれば、人口200万人が暮らすガザは1年以内に空っぽになるとの見通しを示している。

3月に就任したイスラエル軍のエイアル・ザミール参謀総長は、ガザに数万人規模の兵士を派遣して長期にわたり占領し、人道援助物資の分配も管理し、民間人をもっと限定的な場所に集めたいと考えている。その狙いは、ハマスを掃討することだ。

ザミールは極右政党の支持者ではない(はずだ)が、彼がやろうとしていることは、ガザを併合して、そこにユダヤ人を入植させるという極右の幻想を実現するための基礎をつくるに等しい。

実際、イスラエル軍がごく一部でもガザを支配下に置けば、一部閣僚の支持の下、そこにユダヤ人が入植する可能性は十分ある。この戦争でガザのインフラは破壊し尽くされたから、パレスチナ人の中にも「自主的退去」を選ぶ人が増えるかもしれない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中