最新記事
ウクライナ戦争

国境から1500キロ、ロシア最大級の製油所が大炎上...「ドローンの飛行音と爆発音を聞いた」と地域住民

Fire Engulfs Russian Oil Refinery 900 Miles From Ukraine After Drones Heard

2025年3月5日(水)14時20分
イザベル・バンブルーゲン
ドローン

Parilov-Shutterstock

<ウクライナとの国境から東に932マイル(約1500キロメートル)のところに位置するバシネフチ社の製油所が巨大な炎に包まれた。その様子を捉えた映像がソーシャルメディア上に複数出回っている>

ロシア・バシコルトスタン共和国の都市ウファにある国内最大級の製油所で火災が発生した。ウクライナとの国境から約1500キロ離れた場所に位置するこの施設で、火災の前にドローンの音が聞こえたという報告もあり、攻撃の可能性が取り沙汰されている。

【動画】夜空を染める巨大な火炎...ウクライナ国境から1500キロ、ロシア最大級の製油所が大炎上

本誌はロシア外務省にメールでコメントを求めている。

ウクライナはロシアの戦争遂行能力を削ぐため、主にドローンを使用してロシア国内の飛行場や軍事工場、弾薬庫、倉庫、石油ハブ、製油所を攻撃してきた。これらの施設は戦争開始以来、ロシアの経済を支え、特に燃料貯蔵施設はウラジーミル・プーチン大統領のロシア軍に燃料を提供している。

ソーシャルメディア上に出回っている動画には、バシネフチ社の製油所が巨大な炎に包まれる様子が映っている。この製油所はウクライナとの国境から東に932マイル(約1500キロメートル)ほどのところに位置し、1日あたり最大16万8000バレルを処理しているとロイターは報じている。

非常事態省によれば、火災が発生したのは「焼却炉のエリア」だという。

同省はテレグラムに出した声明の中で、「近隣地域の住民に危険はない。現場では大気質を監視するための検査施設が稼働している。犠牲者は報告されていない」と述べている。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

バフェット氏、バークシャーCEOを年末に退任 後任

ビジネス

アングル:バフェット後も文化維持できるか、バークシ

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中