米ロ主導の停戦を警戒...和平交渉に「ウクライナ参加は不可欠」とゼレンスキー、カナダ首相との会談で

2月20日、カナダのトルドー首相とウクライナのゼレンスキー大統領が電話会談し、ロシアとの戦争終結に向けたいかなる協議にもウクライナが加わる必要があると強調した。ニューヨークで2024年9月撮影(2025年 ロイター/Ukrainian Presidential Press Service)
カナダのトルドー首相とウクライナのゼレンスキー大統領が20日に電話会談し、ロシアとの戦争終結に向けたいかなる協議にもウクライナが加わる必要があると強調した。カナダ首相府が発表した。
トランプ米大統領は戦争終結の迅速な合意を推し進めており、先週にはロシアとの初期協議からウクライナと欧州同盟国を除外して同盟国に警戒感が広がった。
会談要旨によると、両首脳は「紛争の平和的終結においてはウクライナが交渉の座にいなければならないと強調した」という。
カナダは、ウクライナと国境を接する国以外では世界最多水準のウクライナ移民を受け入れ、ロシアとの紛争ではウクライナを最も強力に支持する国の一つ。
会談でトルドー氏はウクライナへの支持を改めて表明し、「ウクライナの安全なくして欧州の持続可能な平和はあり得ないことを強調した」という。


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
電子決済カスタマーサポート/外資系企業だからこそ/続けたくなる仕事
TDCXJapan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員