最新記事
事件

「ドアの下に覗き魔が...」H&Mの試着室で女性が撮影した動画にネット「ほっこり」!? 犯人の正体は?

Shopper Catches 'Creep Peeping' in Fitting Room, Internet in Hysterics

2025年2月7日(金)17時06分
ルーシー・ノタラントニオ
覗きのイメージ

(写真はイメージです)ozrimoz-shutterstock

<「試着室で許される唯一の『覗き魔』だね」──ドアの下から顔を出して女性を覗こうとした犯人の「正体」にSNSユーザーたちは「騙された!」>

自分が入った試着室が覗かれている――。それに気付いた瞬間、女性は動画の撮影を始めた。

【動画】「ドアの下に覗き魔が...」H&Mの試着室で女性が撮影した動画にネット「ほっこり」!? 犯人の正体は?

女性が1月26日に動画を公開すると、たちまち注目が集まり3日間で540万回以上再生された。ただし内容は「常に自分の身の周りに気を配ること」というタイトルからは思いもよらないものだった。

画面には「試着している最中に何者かが忍び寄って私を覗いていることに気付いた」という字幕が入る。だが相手は人間ではない。フィグという名前の可愛いらしい犬だった。

@figthecavが共有した動画の後半、試着室のドアの下から顔を覗かせたのは、茶色い小型犬キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル。それでもまだ可愛いさが足りないと言わんばかりに、ニット編みのセーターまで着ていた。

ネットには、覗きの正体が分かるまで、意味ありげなタイトルにだまされたというユーザーのコメントがあふれ返った。

怒った顔からメロメロ顔まで一連の絵文字が並んだ「私の顔」というコメントには、11万8000の「いいね」が集まった。

「本物の不審者がいるのかと思って本気で怖かった」とある者は言い、「試着室で許される唯一の『覗き魔』だね」と書き込む人もいた。

「あのアイコンタクト...隠そうともしていない!」という声や「パウ・パトロールを呼んで!」というジョークもあった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米金利、1年半後には「相当程度」低下 関税を注視=

ビジネス

米1月雇用者14.3万人増、予想下回る 失業率4%

ビジネス

米卸売在庫、12月は0.5%減 速報値と変わらず

ワールド

メキシコ、米から強制退去の移民約1.1万人受入れ 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 7
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 8
    ドイツ経済「景気低迷」は深刻......統一後で初の3年…
  • 9
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 10
    連邦政府職員を「ディープステート」として国民の敵…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中