最新記事
中国軍

日本を含む第一列島線上の米空軍基地は中国軍の攻撃に弱い──米シンクタンク

US Air Bases Vulnerable to China Missile Strikes, Researchers Say

2025年1月8日(水)17時58分
ライアン・チャン(チャイナニュースレポーター)
沖縄・嘉手納基地で力を誇示する米空軍機

沖縄・嘉手納基地で力を誇示する米空軍機(2022年3月2日) U.S. Air Force/Cover Images via Reuters Connect

<中国の空軍力増強に伴い、日本からフィリピンにかけての米軍基地が危機にさらされていると警告>

西太平洋の米空軍基地は、中国の攻撃の深刻な脅威に直面しており、アメリカは飛行場を拡大し、強化する必要があると米シンクタンクの報告書が警告した。

この報告書は1月7日にワシントンの保守系シンクタンク、ハドソン研究所が発表したもの。註1中国の中距離弾道ミサイル(MRBM)の数は、わずか1年余りの間に約300基増加したという。

中国のMRBMの射程は1000キロ〜3000キロと長く、中国が日本、台湾、フィリピンを結ぶ海洋上に独自に設定した軍事的防衛ライン「第1列島線」全域の米軍基地を攻撃することができる。中国を封じ込めるための配置なのに、逆に攻撃を受けかねない。

ハドソン研究所の報告書によれば、中国は、紛争が発生すれば自国の飛行場が激しい攻撃を受けることが予想されるため、過去10年間、飛行場を拡張し、堅牢にする活動を行ってきた。研究所はこれを「全国的かつ体系的・組織的な軍事行動」と呼んでいる。

その結果、中国の航空機を格納するシェルターの数は、コンクリート製の防護強化型(HAS)も、それ以外も倍増し、HASは800以上、それ以外は2300以上が使用されている、と報告書は結論づけた。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで29人負傷、ロシア軍が

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る

ワールド

「ロールタイド」、トランプ氏がアラバマ大卒業生にエ

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中