最新記事
マスク

イーロン・マスクが副大統領に次ぐアメリカで3番目の権力者に?──共和党内に待望論

If Not Elon Musk, Who Could Replace Mike Johnson? Top Republican Contenders

2024年12月24日(火)16時30分
ピーター・エイケン

マスクは米国生まれの米国人ではないため、米大統領の継承権を持つ役職に就くことはできないと指摘する声もある。とはいえアメリカでは過去にも、外国生まれの人物が大統領の継承権を持つ役職に就いたことがある。

ヘンリー・キッシンジャーとマデレン・オルブライトは大統領の継承順位4位の米国務長官を務めたが、2人ともヨーロッパ出身だった。マスクについても、単に大統領の継承権者から外れれば、下院議長になること自体は問題ないとも考えられている。

下院議長を選ぶ権限を持っているのは米下院で、合衆国憲法には下院議長になる人物としての条件は一切定められていない。つまり下院で必要な票数を集めることができれば、選挙で選ばれた人物以外でも下院議長に選出することができるのだ。

マスクが優れた下院議長になるだろうという考えを最初に提唱したのは、共和党のランド・ポール上院議員(ケンタッキー州選出)だ。彼はXに次のように投稿した。

「下院議長は議会のメンバーである必要はない。イーロン・マスクを選べば、ワシントンの沼(政治的腐敗)はこれ以上ないほど混乱するだろう。考えてみて欲しい。不可能はない(それに集団的な既得権益、癒着した二大政党(いわゆる『ユニパーティー』)が混乱に陥るのを見る楽しみもできる)」

自動車
DEFENDERとの旅はついに沖縄へ! 山陽・山陰、東九州の歴史文化と大自然、そして沖縄の美しい海を探訪するロングトリップ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナに米軍派遣せず、欧州に防衛費増額要求へ=

ワールド

米関税措置、世界経済への影響言及は時期尚早=IMF

ワールド

米財務長官が今週ウクライナ訪問、希土類鉱物巡り協議

ワールド

「人類運命共同体」構築に向け協力=AIサミットで中
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 3
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 4
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 5
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 6
    0.39秒が明暗を分けた...アルペンスキーW杯で五輪メ…
  • 7
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 8
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 9
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中