最新記事
冷戦

トランプは「冷戦2.0」に勝てるのか?外交での3つの選択肢

Can Trump Win Cold War 2.0?

2024年12月18日(水)16時31分
練乙錚(リアン・イーゼン、経済学者)

外交の世界で共通の敵に侵食されそうな国々が取る戦略には、積極的に反撃に出る「巻き返し」、敵の拡大を抑える「封じ込め」、そして「緊張緩和」の3つの選択肢がある。

40年代後半、共産主義の拡大に対抗すべく巻き返し派と封じ込め派が激論を繰り広げた。ダレスは当初は巻き返し政策を支持し、東欧や朝鮮半島で一時的に採用された。


だが第3次世界大戦勃発への懸念から、トルーマン政権とアイゼンハワー政権は封じ込め政策へと後退。ダレスはこの戦略を徹底的に推し進めた。

その後、ソ連が弱体化するとレーガンは再び巻き返し政策に切り替え、最終的に冷戦に勝利した。

ところがその直後のブッシュ政権からオバマ政権に至る政権は中国に対し、巻き返しと真逆の「関与」政策を取った。

これは60年代後半にニクソン政権が中国とソ連を引き裂く目的で用いた戦略だが、ソ連崩壊後も継続したことはアメリカ最大の失策で、中国の全体主義に「第二の命」を与えてしまったと、多くの専門家はみる。

1期目のトランプは中国製品に最高25%の関税を課す関税戦争を仕掛け、関与政策を撤回。2期目は関税を60~200%に引き上げるとしている。

これは冷戦2.0時代の新たな巻き返し政策の一環なのか。トランプには関税以外にビジョンと目標、それを補完する戦略や具体的なロードマップがあるのだろうか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三菱商、今年度1兆円の自社株買い 28年3月期まで

ワールド

米財務長官、対イラン制裁で大手銀16行に警鐘

ワールド

中国、米に関税の即時撤回を要求 「対抗措置」宣言

ビジネス

米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中