最新記事
香港

もはや中国...「禁錮2936カ月(244年)」は香港民主化運動の危機

2024年11月25日(月)14時30分
マイカ・マッカートニー
傍聴希望の市民が詰めかけた

量刑言い渡しに傍聴希望の市民が詰めかけた ALEX CHAN TSZ YUKーSOPA IMAGESーREUTERS

<4年前の民主活動を「国家転覆共謀罪」認定。すでに3年以上も拘束されているが...>

香港で政治的自由の抑圧が進む現実を象徴する出来事だ。

香港高等法院(高裁)が11月19日、2020年9月の立法会(議会)選挙に向けて非公式の予備選を実施し、「国家転覆共謀罪」で有罪判決を受けた民主化活動家ら45人に、それぞれ禁錮4年2カ月~10年の量刑を言い渡した。

【動画】香港での民主活動家への判決に関するBBCの報道 を見る


活動家らは20年7月、立法会選挙での過半数議席獲得や中国政府の干渉の阻止を掲げ、民主派の統一候補を立てるべく予備選を実施。

予備選そのものは当時、明確に禁止されていなかったにもかかわらず罪に問われたのは、同年6月30日に施行された国家安全維持法が適用されたせいだ。

45人の一部は既に3年以上拘束されている。当初、47人が起訴されたが、今年5月の公判で2人が無罪になった。

「45人合わせて禁錮2936カ月。長年の民主化の歩みに総攻撃をかける香港政府を糾弾する」。アメリカを拠点とするNGO、香港民主委員会の郭鳳儀(アナ・クウォック)会長はそう非難している。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中