最新記事
ウクライナ戦争

ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラッドレー歩兵戦闘車が「戦略的価値を証明」する戦闘シーン

Ukraine Bradleys Assault Russian Troops, Survive Grenade Launcher Hit—Video

2024年11月13日(水)19時10分
エマ・マースデン
M2ブラッドレー歩兵戦闘車

M2ブラッドレー歩兵戦闘車(2016年9月、リトアニア・パブラデ) Karolis Kavolelis-Shutterstock

<グレネードランチャーやFPVドローンに攻撃されても持ちこたえ、その耐久性を示した>

ウクライナ第47機械化旅団のM2ブラッドレー歩兵戦闘車(IFV)2両が、クルスク州にあるロシア側の防御陣地で、集中砲火を浴びながらも大胆な攻撃を仕掛ける動画がオンラインで公開された。

【動画】M2ブラッドレー歩兵戦闘車で「大胆攻撃」を仕掛けるウクライナ軍、ロシア軍の集中砲火にも屈せず

X(旧ツイッター)アカウントの@wartranslatedによれば、テレグラムに投稿され、Xに再投稿されたこの映像には、ブラッドレーを使用するウクライナ軍が、「グレネードランチャーとFPV(一人称視点)ドローンによる攻撃に耐えながら、ロシア側陣地の樹林帯で木々をなぎ倒し、車両と経験豊富な乗員を守りつつ無事に撤退する」様子が映っている。

本誌が8月に報じた通り、米国防総省の文書によれば、アメリカはウクライナに300両以上のブラッドレーと4台の支援車両を供与している。第47機械化旅団は、ウクライナ東部で戦闘に従事してきた旅団で、知られている限り、ブラッドレーと米国の主力戦車M1エイブラムスを運用している唯一の部隊だ。

AP通信によれば、ブラッドレーは「兵員輸送車としても使用できる中型の装甲戦闘車両だ。車輪ではなく無限軌道で走行するが、戦車よりも軽量で機動性が高い。10人程度を輸送可能で、弾薬や通信機器の輸送に使うこともできる」という。

この動画でブラッドレーは、グレネードランチャーやFPVドローンによる攻撃を受けながらも持ちこたえ、重大な損傷や人員の損失もなく無事に撤退したようで、その耐久性を示す形となった。

本誌はこの動画を独自に検証できなかった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国外務省、EUに協力呼びかけ 「世界的な課題」巡

ビジネス

英サービスPMI、1月50.8に低下 スタグフレー

ワールド

ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO

ビジネス

日産、ホンダとの統合協議を白紙に 取締役会が方針確
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中