最新記事
ベトナム

家族と旅した楽園は「父が命懸けで戦った国」ベトナムはアメリカ人にとって特別な場所

An Unexpected Paradise

2024年9月5日(木)17時12分
ブレア・アンダーウッド(俳優)
家族と旅した楽園は「父が命懸けで戦った国」ベトナムはアメリカ人にとって特別な場所

クイニョンのビーチでくつろぐ筆者と妻ジョシー BLAIR UNDERWOOD

<「あれはベトナム戦争じゃない。私らはアメリカ戦争と呼んでいる」軍人の父から聞いた戦争の話とは違う、休暇で訪れたベトナムで気づかされた新たな歴史の視点>

たいていのアメリカ人は、ベトナムと聞けばあの戦争を思い出す。遠くのどこかにあって、たくさんのアメリカ人が戦い、死んでいった国。私自身、そう思っていた。

私の父フランク・アンダーウッド・シニアはベトナムで戦った。もう92歳になるが、まだ元気だ。それでも年を取ると感傷的になり、戦場で目にした地獄の光景や仲間の兵士、ベトナムの人々のことを思うと胸がいっぱいになると、よく語っていた。


すごく大変な戦争だった、とも言っていた。右も左も分からぬ異国の地のジャングルの中で戦うんだ、わしらアメリカ人には本当に苛酷な環境だったよ......。

私の家族の間では、ベトナムと言えば戦場だった。そのベトナムが今では人気の観光地。妙なものだと、私は常々思っていた。

今年6月24日に、私と妻ジョシーは結婚1周年を迎えた。妻には6人、私にも3人の連れ子がいるから大家族だ。

私は毎年夏になると、必ず子供を連れて外国旅行に出かけていた。再婚後もその習慣を続けたくて、今回はベトナムへ行くことにした。

それを告げたときの父の反応には驚いた。父は少し考え、こう言った。「あそこは美しい土地、熱帯の楽園だよ。戦争の霧を通して見ていたときは気付かなかったがね」

行く前はベトナムに何が期待できるか、全く分からなかった。でも、旅は最初から最後まで素晴らしかった。

中南部のリゾート地クイニョンでは、漁師と一緒に直径180センチほどの丸い籠船で海に出るという冒険を楽しんだ。いろいろなツアーに参加し、街や旧市街を歩き、買い物をした。

中部のホイアンでは旧市街の食べ歩きツアーに参加した。5カ所の屋台に立ち寄り、どこも味は最高だった。特に牛肉のフォーはよかった。

私たちはアナンタラ・ホイアン・ホテルに宿泊し、豪華列車でダナンからアナンタラ・クイニョン・ホテルまで6時間の旅をした。車内にはバーやマッサージ室があり、一流レストランがあった。全てが5つ星の体験だった。

現地の視点で学ぶ歴史

クイニョンのリゾートの支配人で、ベトナム在住10年のスウェーデン人エリックから聞いたところでは、私の父のようにベトナムで戦った元アメリカ兵が集まって暮らすコミュニティーもあるそうだ。若き日に兵士として戦った苦い記憶に区切りをつけたくて移り住んだ人が多いらしい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米がウクライナ和平仲介断念も 国務長官指摘 数日で

ワールド

米側の要請あれば、加藤財務相が為替協議するだろう=

ワールド

次回関税協議で具体的前進得られるよう調整加速を指示

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 ハマスが暫定停戦案
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中