日本は「集団的」とロシアが非難 西側と足並みそろえた渡航中止勧告巡り

ロシアのペスコフ大統領報道官は29日、日本政府がロシア全土に渡航中止勧告以上の危険情報を出していることについて、日本が「集団的な」西側諸国と一段と足並みをそろえており、ロシアとの関係発展を望んでいないことを示していると述べた。6月撮影(2024年 ロイター/Sputnik/Vladimir Astapkovich)
ロシアのペスコフ大統領報道官は29日、日本政府がロシア全土に渡航中止勧告以上の危険情報を出していることについて、日本が「集団的な」西側諸国と一段と足並みをそろえており、ロシアとの関係発展を望んでいないことを示していると述べた。
日本の報道各社によると、鈴木宗男参院議員(無所属)が現在ロシアを訪問しており、これに関連して林芳正官房長官は記者会見で、渡航中止勧告以上の危険情報が出されている間はロシアへの渡航をやめるよう国民に求めていると述べた。
ペスコフ報道官は記者団に対し、日本はロシアとの関係改善を望む国民がロシアを訪問しないよう圧力をかけているとし、「日本はロシアに対し非友好的な西側諸国と連帯している。こうしたことは二国間関係に悪影響を及ぼす」と述べた。
鈴木氏とロシア政府関係者との間で接触があるかとの質問に対しては、そうした計画はないと述べた。


アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら