最新記事
東南アジア

少数民族カレン族、ミャンマー東部で貿易拠点を制圧...軍事政権の対応に大きく左右される「今後の展開」

Significant Capture

2024年4月24日(水)12時20分
セバスチャン・ストランジオ(ディプロマット誌東南アジア担当エディター)
タイ国境付近をパトロールするカレン民族解放軍(KNLA)の兵士(4月15日) ATHIT PERAWONGMETHAーREUTERS

タイ国境付近をパトロールするカレン民族解放軍(KNLA)の兵士(4月15日) ATHIT PERAWONGMETHAーREUTERS

<貿易の要衝を制したカレン族の武装組織、タイ国境の「新しい現状」をめぐる戦略は>

ミャンマーで国軍と戦闘を続けている少数民族、カレン族の武装勢力は、東部カレン州でタイ国境沿いの重要な貿易拠点であるミャワディを制圧したと主張している。

カレン民族同盟(KNU)は4月12日付で声明を出し、軍事部門のカレン民族解放軍(KNLA)が、民主化勢力の結成した軍事組織の国民防衛隊(PDF)と共に、ミャワディに最後まで残っていた国軍の軍事基地を制圧したと発表。町も完全に掌握したと述べている。

「現時点で、ミャワディにある(軍事政権の)全ての拠点は攻撃され、占領されている」「国民は慌てずに協力することを勧める」

声明には奪取した大量の武器弾薬を示す写真が添付されていた。地元メディアは、町中で反政府勢力を歓迎する看板を前に兵士たちがポーズを取る、お決まりの写真も掲載している。

ミャワディ周辺では昨秋からKNLAとPDFが国軍を攻撃しており、4月5日にはミャワディの西10キロにある重要な拠点や基地を制圧。国軍の兵士477人とその親族140人が投降したとされている。KNUは引き続き国軍の部隊に降伏を求めたが、交渉は決裂。KNLAとPDFは9日午後に国軍の基地への攻撃を開始した。

この重要な貿易拠点の陥落が南東部の衝突にとって、さらにはミャンマーの内戦にとって何を意味するのか、詳しい分析は時期尚早だ。しかし、2021年のクーデターで権力を掌握した軍事政権にしてみれば、屈辱的な敗北であることは明らかだ。

避難民がタイ側に流入?

特に、複数の武装勢力が戦闘を繰り広げている北東部シャン州と、民族運動が続いている西部ラカイン州では最近、国軍が立て続けに大敗を喫していた。ブリュッセルに本拠を置くシンクタンクの国際危機グループのリチャード・ホーシーは、英ガーディアン紙に次のように語っている。

「ミャンマーで次に何が起こるかは、戦場での軍事的な損失だけの問題ではない。一連の容赦ない敗北が、軍事政権と予期せぬ政治的結果に及ぼす心理的な影響もある」

間もなく雨期が迫るなか、KNU側は勢力拡大と支配地域獲得の試みを止めて、現在掌握している国境沿いの要衝ミャワディとその税関、および国境管理の支配を固めるのか。それとも、モンスーンが到来する前にミャワディの西側で可能な限り多くの地域を奪うのだろうか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国務長官、4月2─4日にブリュッセル訪問 NAT

ワールド

トランプ氏「フーシ派攻撃継続」、航行の脅威でなくな

ワールド

日中韓、米関税への共同対応で合意 中国国営メディア

ワールド

米を不公平に扱った国、関税を予期すべき=ホワイトハ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中