最新記事
ロシア

甲羅を背負ってるみたい...ロシア軍「カメ型」戦車がウクライナの前線で目撃される...謎の新兵器の正体は?

Russia's bizarre "turtle tank" becomes target of jokes, memes

2024年4月13日(土)15時25分
エリー・クック
ロシアの主力戦車T-72

ウクライナ南部で破壊されたロシアのT-72戦車(2022年10月) Valentyn Ogirenko-Reuters

<ウクライナの自爆ドローン攻撃などにより、すでに約3000両の戦車を失ったとされるロシア軍は様々な兵器に「鳥かご装甲」を施している>

ロシア軍は、ウクライナ軍による執拗な自爆ドローン攻撃から自軍の戦車を守るため、一風変わった改造を施したようだ。インターネット上に出回っている動画からは、ロシア軍がウクライナの前線に展開する戦車を「カメの甲羅」のような金属性の構造物で覆い始めたことが見て取れる。

■【動画】新型兵器? ロシア軍、異形の「カメ型」戦車を最前線に配備 「ダース・ベイダーのヘルメットみたい」

ドローンによって撮影されたある動画には、カメの甲羅のような装甲で覆われたロシア軍の戦車らしきもの1両が、ドネツク州の集落クラスノホリフカ周辺を走行する様子が映っている。クラスノホリフカはウクライナ東部の前線にある集落で、ロシア軍が占領する(ドネツク州の州都)ドネツク市の西に位置している。

動画には「甲羅」のない戦車数台を率いて先頭を走る戦車の主砲の一部を覆っている金属製の殻が映っているように見える。ロシアのある軍事ブロガーは4月8日、動画に映っているのはロシア軍のT-72戦車だと述べた。

この動画が公開されると、インターネット上で大きな注目を集め、問題の戦車には冗談めかして「カメ戦車」や「ロシア軍の忍者カメ戦車」などの異名がつけられた。

ロシア軍はウクライナへの軍事侵攻を開始して以降、多くの戦車を失っている。英シンクタンク「国際戦略研究所」が今年に入ってから発表した推計によれば、ロシア軍が2022年2月以降に失った戦車の数は約3000両にのぼる。

「鳥かご装甲」と揶揄されている

戦車に施された追加装甲の写真に、ソーシャルメディアユーザーたちも困惑気味に反応。中世の包囲攻撃用兵器の画像や、ダース・ベイダーのヘルメットの画像を投稿した。

「カメの甲羅」は新たな設計だが、前例はある。ロシアはこれまでも、ウクライナ軍による攻撃から身を守るために、戦車に即席の装甲を取りつけてきた。ロシア軍のロケットランチャーにルーフスクリーンが取りつけられた例もある。

複数の報道によれば、ロシア軍は3月、海軍の艦船にも初めてこの戦術を導入した。

一連の追加装備は戦車などの貴重な軍事資産を狙った攻撃の衝撃を和らげるように設計されており、「コープケージ(鳥かご装甲)」と揶揄されている。

ウクライナ軍はロシア軍の戦車を重点的に狙って攻撃し、その破壊を成功させている。ウクライナ軍は大量のFPV(一人称視点)ドローンを投入してさまざまな標的を攻撃しており、自爆型のFPVドローンがロシア軍の装甲車に突っ込んでいく様子を捉えたとする動画を頻繁に公開している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドが空軍基地3カ所を攻撃、パキスタン軍が発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中