最新記事
兵器

第1・2次大戦の不発弾が危険すぎる...化学物質「アマトール」とは?

2024年4月8日(月)12時35分
ジェス・トムソン(本誌科学担当)
第2次大戦で使用された爆弾を除去

第2次大戦で使用された爆弾を除去(ドイツ) DANIEL BOCKWOLDTーPICTURE ALLIANCE/GETTY IMAGES

<そのまま地中に放置されてきた、両大戦の不発弾がもたらす2つのリスクについて>

第1次大戦および第2次大戦で使用され、そのまま地中に放置されてきた不発弾。その危険性は、長い歳月を経て消えるどころか、むしろ高まっているのかもしれない。

当時の爆薬には、供給不足だったトリニトロトルエン(TNT)に安価な硝酸アンモニウムを混ぜ合わせた化学物質アマトールが多用されていた。

ノルウェーの研究チームがオープン・サイエンス誌に発表した論文によれば、アマトールは時間の経過とともに地中の水分や金属と反応して揮発性が強まる。

何らかの刺激を受けると爆発する可能性が高いため、不発弾に遭遇した建築作業員などを重大な危険にさらしかねない。

さらに、アマトールが土壌にゆっくり浸透し、土や地下水を汚染している恐れもある。

アマトールを含む爆発物やその分解生成物には有害性と発癌性があり、既に地上や水中の生物への影響が確認されている。爆弾の外装の劣化が進めば、汚染のさらなる拡大が懸念される。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中