最新記事
ペット

「あなたのママは天才...」猫の盗み食いに「画期的な解決策」

Woman Finds 'Genius' Solution to Stop Cat Stealing Brother's Food

2024年4月4日(木)15時10分
スー・キム
(写真はイメージです) Lyudmila Lucienne-Shutterstock

(写真はイメージです) Lyudmila Lucienne-Shutterstock

<飼い主が発明した「ある解決策」に称賛の声が相次いだ>

飼い猫2匹をそれぞれ別々の「猫キュービクル」に入れてごはんを食べさせる女性の動画がTikTokで話題になっている。

【動画】「あなたのママは天才...」猫の盗み食いに「画期的な解決策」

猫動画は3月26日に「@theroccoloco」のアカウントで共有され、以来、380万回以上再生された。「やっと解決策を見つけたみたい(笑)いつまでうまくいくかな」と投稿者はコメントしている。

動画の中の2匹は黒猫と茶白猫。フェンスに隔てられてそれぞれの仕切りの中でごはんを食べている。「ママがこの柵を作ったんだ、ボクが弟のごはんを盗まないように」という声が流れる。

黒猫はフェンス越しに茶白の背中に手を伸ばし、クンクンしてから「あっちへ行ってみよう」とジャンプした先は、フェンスに閉ざされた部屋の隅だった。「閉じ込められちゃった」

黒猫はフェンスをひとにらみすると、隅っこから飛び出した。空になっているらしい茶白猫のフードボールを黒猫がなめる場面で動画は終わっている。

食べることは、特に屋外のような刺激がない室内飼いの猫にとってはそれ自体が活動であり、黒猫のフードへの執着ぶりはよく分かる。

規則正しい食事は、膀胱炎や運動不足、食べ過ぎ、肥満などストレスに関連した猫の健康不安に対する予防対策の役に立つ。これは米猫専門医師会(AAFP)が発表し、米国獣医師会(AVMA)のウェブサイトに掲載された猫の給餌方法に関する2018年のコンセンサスステートメントに基づく。

「猫は習慣の生き物で、予測できることに安心を感じる」。猫に関する数冊の著書がある猫行動学会のパム・ジョンソンベネットは2022年2月、本誌にそう語っていた。

「胃の不調を防ぎ、ごはんを食べてもらうためには、猫の普通の栄養プログラムを守ることが一番」とジョンソンベネットは言い、良質のフードを与え、いつ食べられるのかが猫に分かるよう給餌スケジュールを守る必要があると解説。肥満防止のためには健康状態、年齢、体形、活動レベルに基づき日々のフード量を決めることが大切だとアドバイスした。

国際猫協会(TICA)のヴィッキー・ジョー・ハリソン会長は2022年2月、猫の1日の食事の回数は家族のスケジュール次第だと本誌に語った。

ハリソン会長によると、猫は1日に少なくとも2回、12時間間隔で食べさせる必要がある。「食事と食事の間に12時間以上の間隔があくと、胃酸過多になって吐くことがある」

餌を5回(朝食、昼食、午後食、夕食、寝る前の軽食)に分けて与えられれば素晴らしいと同氏は言い添えた。

猫キュービクル

TikTokで話題になった動画については、飼い主の女性の解決策に称賛の声が相次いだ。

「あなたのママは天才」(SaitarnLovesAvocados)
「猫キュービクル」(Mr. Cosmos)
「うちの猫にもこれが必要」(Nikkole Guttridge)
「うちは盗み食いしない猫を盗み食いする猫から引き離して閉じ込めないといけない。その子は必ず方法を見つけるから。それでむっちりになっちゃった」(Vanessa Bacca)

投稿者は「うちの子は別の部屋で食べさせると激しくドアをひっかく。私がドアを閉めると縄張り不安に駆られる。お風呂場のドアさえ閉められない」と返信している。

「ごはん泥棒を防ぐために食事の時は自分の猫のボディーガードになる」(Jay)という飼い主や、「仕方なく別々の場所で食べさせていた」(anaiahj)という飼い主もいた。

本誌はTikTokを通じて動画の投稿者にコメントを求めている。動画について独自に検証はできていない。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中