最新記事
セレブ

キム・カーダシアン、息子がメッシのエスコートキッズを務め「特権」「お金で買った」と批判浴びる

2024年3月6日(水)21時35分
千歳香奈子
キム・カーダシアン

キム・カーダシアン(2022年11月、ロサンゼルス) Tinseltown-Shutterstock

<メッシと手をつなぎ歩く映像に「うちの子だってファン」と憤るネットユーザーも。サッカー好きのセイント君は8歳にしてロナウド、ネイマールら世界的スター選手との記念撮影も経験済み>

タレントで実業家のキム・カーダシアンと元夫でラッパーのカニエ・ウェストとの間の長男セイント君が、米メジャーリーグサッカー(MLS)ロサンゼルス・ギャラクシー対インテル・マイアミの試合で、サッカー界のレジェンドであるリオネル・メッシと手をつないで入場し、「お金でメッシを買った」と批判を浴びている。

【動画】「エスコートキッズ」を務めたセイントが、メッシと手をつないで入場するシーン

大のサッカー好きとして知られる8歳のセイント君は、2月25日にロサンゼルスのディグニティ・ヘルス・スポーツ・パークで行われた試合で、キックオフ前の入場時に「エスコートキッズ」を務め、ギャラクシーのシャツを着てメッシと共にピッチ入りした。

しかし、推定総資産17億ドルといわれるキムの息子が「史上最高の選手」と評されるメッシのエスコートキッズを務めただけに、ネットでは「お金で息子に夢を買い与えた」と勘ぐるユーザーが続出。

キムがX(旧ツイッター)に投稿したセイント君がメッシと並んで歩く動画には、「特権について話そう。彼がボールを蹴れる子どもであることを願っている」「うちの息子だってメッシのファン」と羨む声や、セイント君が嬉しそうな顔をしていないとの指摘もあり、「メッシより(クリスティアーノ・)ロナウドの方が好きみたい」との書き込むユーザーもいた。

一方、「子どもにとって素晴らしい経験。自分の子どもにその機会があったら、親はそうするはず」「お金で幸せを買える。もう議論はやめよう」と擁護する声もあった。

サッカー界のスーパースター3人の直筆サインを持つ8歳

セイント君のサッカー熱を巡ってキムが批判されるのはこれが初めてではない。昨夏にメッシのインテル・マイアミでのデビュー戦を観戦したキムは、その足でマイアミから日本に飛び、ロナウドを擁するアル・ナスル(サウジアラビア)とネイマールが当時所属していたパリ・サンジェルマン(フランス)の親善試合を観戦。

セイント君は、ピッチでネイマールからユニフォームにサインをもらっただけでなく、バックステージにも招待されるVIP待遇を受けた。そこでロナウドからもサインをもらい、記念撮影もしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国務長官、4月2─4日にブリュッセル訪問 NAT

ワールド

トランプ氏「フーシ派攻撃継続」、航行の脅威でなくな

ワールド

日中韓、米関税への共同対応で合意 中国国営メディア

ワールド

米を不公平に扱った国、関税を予期すべき=ホワイトハ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中