最新記事
ガザ

イスラエル軍がハマスの人質部屋なるものを公開

Israeli Army Photos Reveal Alleged Hamas Hostage Cells in Gaza 

2024年1月22日(月)15時26分
マウラ・ズーリック

トンネルを調査していたイスラエル軍は、人質が囚われていた「中央の部屋」と5つの鉄格子が入った牢屋を発見した。ハマスの武器や情報を発見したことに加えて、人質がそこに拘束されていた証拠を発見したと言われている。

画像のなかには、人質が拘束されている場所までの地下トンネルとされるルートを示す航空写真も含まれている。


人質の家族や支援者たちは20日、テルアビブやイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相官邸前で集会を開いた。昨年末、一時的な戦闘停止中に何人かの人質が解放されており、家族らは残りの人質を帰国させるための新たな取引が可能だと信じていると語った。

「慈悲と懇願の時代は終わった。今、私たちは要求する。取引はすでに提案されている。彼らを救うのはあなた方の責任です!」と、人質・行方不明者家族フォーラム本部は声明で述べた。

この集会では、ハマスに捕らわれ、3人の子供たちとともに捕虜としてガザで51日間過ごしたチェン・ゴールドスタイン・アルモグも話をした。彼女の夫と長女は殺されている。

「私たちが解放されたとき、人質の女性たちと別れたが、彼女たちはかろうじて持ちこたえている状態だった」とアルモグは語った。「今、女性たちはどうなっているだろうか。医学的、肉体的、精神的にどういう状態になっているだろうか。まだ虐待に耐えているのだろうか?」

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は

ビジネス

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事

ビジネス

バフェット氏、トランプ関税批判 日本の5大商社株「

ビジネス

バフェット氏、バークシャーCEOを年末に退任 後任
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中