2024年、中国による「台湾侵攻」はあるか?中国の行動を予測する2つのポイント
A PAPER TIGER
今後、民進党が政権に就いているときは独立に向けてさらに前進するだろう。
一方、国民党が政権を奪取しても、中国共産党とは距離を置き、選挙期間中よりもアメリカに接近する可能性が高い(国民党の幹部たちは昔から、個人資産をアメリカに置いている場合も多い)。
台湾は、誇示していないだけで着々と力を蓄えてきた。
ジェット戦闘機や潜水艦の開発を進め、北京や上海を攻撃できるミサイルもひそかに配備している。
先端半導体で世界の市場をほぼ独占していることも、台湾にとって強力な武器になり得る。
対照的に、中国は仰々しい脅しをかけてはいるが、その中身は新味に欠ける。
オーストラリア産のワインに高い関税をかけたり、日本へのレアアース(希土類)輸出を停止したりといった戦術は、効果を発揮していないように見える。
台湾が中国を恐れるべき状況にはないのだ。
中台の力関係はより拮抗したものになる可能性が高い。
それは世界平和にとっても好材料と言える。

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員