ナウル共和国が台湾と断交、中国承認...総統選後「初のケース」、台湾と外交関係を持つのは残り12カ国に

1月15日、太平洋の島しょ国ナウル共和国は、台湾と断交し、中国を承認すると発表した。台湾総統選後、台湾から中国に関係をシフトする初のケースとなった。写真は13日、総統選で勝利した民進党の頼清徳氏。台北で撮影(2024年 ロイター/Ann Wang)
太平洋の島しょ国ナウル共和国は15日、台湾と断交し、中国を承認すると発表した。台湾総統選後、台湾から中国に関係をシフトする初のケースとなった。
ナウル政府は、同国と国民の「最善の利益」を鑑み、中国との外交関係を樹立すると宣言。「もはや台湾を個別の国とは認識せず、中国領の不可分な一部と見なす。本日をもって台湾との外交関係を解消し、台湾とは今後、公的な関係や交流を持たない」とする声明を発表した。
台湾と外交関係を持つのはグアテマラ、パラグアイ、エスワティニ、パラオ、マーシャル諸島など12カ国となった。
中国外務省は15日、ナウルの決定を評価し歓迎すると表明。一つの中国の原則に基づき、二国間関係の新たな時代を切り開くとの声明を発表した。


アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員